
支援総額
1,043,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2016年1月29日
https://readyfor.jp/projects/ayu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年01月01日 22:55
アユと郷愁 (16)
ー 私の想い その16 ー
緑と水の連絡会議ではみーもスクールをはじめ小中学生を対象とした環境学習に力を入れている。川の活動然りである。今の大田の人たちは川への関心がどうにも薄い。ましてや、子どもたちに至っては何をかいわんや、である。これは大人の責任でもある。だって、夏前に近くの川に蛍を見に連れて行ってもらうのがせいぜいだもんね。
環境学習で川の観察会を行っている。水源の探索では、祭ってある水神様に手を合わせる子どもたち。何をお祈りしているのか、皆真剣だ。きらっ、きらっした眼のなかに大田の川に対する愛着の火がともればいい。「膝小僧まで。」と言っても、川の中に入ってしまう。言うことを聞くような子は誰もいない。水かけごっこが始まったら全身ずぶぬれ! これじゃ、泳いだと思われても仕方がない。この姿を見たら「車が汚れる!風邪をひく!」と言って親なら怒るだろう。でも、車が汚れようが、風を引こうが代えられないものが得られる。
子どもたちに川や大田の自然に関心を持ってもらうことが私達の役目だ。子ども達は大田の自然を感じとり、生き生きと楽しんだ様子を感想文にして届けてくれる。それが私たちのエネルギーになる。時間がかかることだが、この子どもたちが将来大田の川に愛着を持つ大人になるまで続けなければいけないだよね。
(続く)
リターン
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

☆魚道の石に芳名プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

☆大畑蘭の似顔絵プラン☆
■ サンクスメール
■ 魚道の石に芳名
■ 大畑蘭による似顔絵(データ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
須須神社奥宮再建プロジェクト
福井県 小浜市役所 環境衛生課
聖隷浜松病院
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
あわねこ保育園
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
9%
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人
最近見たプロジェクト













