殺処分対象の老犬をより多く引き取れるように。看取りシェルター開設へ
殺処分対象の老犬をより多く引き取れるように。看取りシェルター開設へ

支援総額

26,569,000

目標金額 25,000,000円

支援者
968人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/azul2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月24日 15:26

看取りボランティア20号「バット」

昨年、熊本の動物管理センターからやって来た

看取りボランティア20号の「バット」

 

昨年、この仔の長きに渡るセンターでの時間が分かるように、1頭のバットに対して沢山の方が搬送に付き添われてバットはアスルにやってきました。

 

6年。

6年間もの長い長い時間をセンターで過ごしてきた仔です。

収容期は中年期だっただろうバットも時の経過につれ老齢期になり視力がなくなり、一時期は腎臓も悪くなり、そして脳疾患を疑われるようにもなりました。

熊本のセンターでは週末にお散歩のボランティアさんが入っていて、その時間にバットと触れあわれてこられたそうです。

 

春が過ぎ、夏が来て、秋になり、冬になる。

幾度も季節を越えてきましたが、老齢になり、夏が越せるのだろうか?冬が迎えられるのだろうか?気温管理のない場所で皆さんが心配されていたようです。

 

良い仔です。

言うなら良い仔すぎて、多分センターでは目に留まらないタイプです。それが逆に仇となって6年の期間いたのではないかと思ってしまいます。

 

アスルでも文句のつけようのない良い仔です。

でも、ここではそんなの必要ないと思ってます。

もっとこれは嫌だとゴネていい、もっとあっちには行きたくないといっていい、もっとワガママいっていい。

 

犬の時間軸は人の時間軸の6.7倍のスピードと言われています。

 

こちらに来てすぐに発作であろう症状がありました。

脳腫瘍の可能性があるとみられる「バット」

この6年の時間をギュと濃縮して出来る限り楽しんで欲しくて、免疫療法を継続しています。

安い薬ではありませんが、アスルではその仔にベストなことは全て行います。

 

バット、長生きするんだよ。

それが一番のスタッフ孝行。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|3,000円

■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
515
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|10,000円

■HPにお名前掲載<希望制>
■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
329
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|3,000円

■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
515
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

返礼品不要な方向け応援コース|10,000円

■HPにお名前掲載<希望制>
■お礼のメール

※複数口でのご支援、他のリターンコースと組み合わせてのご支援も可能です

申込数
329
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る