福島の子どもたちに思う存分安曇野の自然を楽しんでもらいたい!
福島の子どもたちに思う存分安曇野の自然を楽しんでもらいたい!

支援総額

265,000

目標金額 250,000円

支援者
32人
募集終了日
2014年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/azumino_hikari_p?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年07月16日 22:51

残り14日。8月に向けて

みなさん、こんばんは!

 

安曇野ひかりプロジェクトの小高です。

 

安曇野も日中はだいぶ暑くなってきました。それでも日が落ちると涼しい風が吹いてきてなんとも心地よいです。

 

 

さて、このプロジェクトも残り14日となりました。これまで13人の方にご支援をいただきここまで到達できました。本当にありがとうございます!

このご支援を無駄にしないためにも、残りの日数で精一杯お伝えしていければと思っています。

また、恐らく興味を持ってくださっている方も多くいらっしゃるかと思います。少しでも私たちの活動を通じて福島の子どもたちのことを考えていただけたら嬉しく思います。

 

 

さて、現実に目を向けると・・・プロジェクト達成まではあと約半分の12万5千円のご支援が必要です。12万5千円、かなりの金額です。

そこで、今回ご支援いただく選択肢を増やしました!

 

5000円と20000円の枠になります。

 

何回かご案内させていただいた、たくさんの人の願いと思いが込められたりんごキャンドルを色違い(5000円枠)で、安曇野の美味しいりんごを使ったりんごジュースを2本(5000円、20000円枠)を、それぞれご支援いただいた方にお送りさせていただきます。

 

また、興味があってもクレジット決済が難しい方もいらっしゃるかと思います。

もしそういう方がいたらぜひ小高までメッセージをお送りください。

 

この夏も、そして来年以降の夏も、福島の子どもたちの輝く笑顔のためにどうぞご支援いただければ幸いです。

 

保養プログラムの実施に向けて、現在の畑やキャンプをする場所の様子です。

 

<畑のじゃがいもも順調に成長しています!>

 

<キャンプと言えば川遊び、今年も夏もやります!>

 

リターン

1,000


alt

・お礼のはがき
・活動報告書

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書

申込数
26
在庫数
4

1,000


alt

・お礼のはがき
・活動報告書

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書

申込数
26
在庫数
4
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る