
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 493人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
入職のきっかけは 養育里親への登録でした

事務局のむーくです。いつのまにか、上から数えた方が早いくらいの古株になっていました^^
入職のきっかけは、養育里親への登録です。
それまでの自分は、「社会的養護」という言葉はおろか 児童養護施設がどんな場所かという事すら知りませんでした。
養育里親の研修の最後は、施設での実習。そこで数日間、様々な年齢の子どもたちと過ごし、社会的養護下の子どもたちの実情を目の当たりにしたのです。
入職して数か月後に里親として認証され、翌年 高校受験を間近に控えた中学生の里子が我が家にやって来ました。
その頃はすでにブリッジフォースマイルで一年以上 社会的養護の子たちの自立に関わっていましたが、以降、実際 個別の自立に 帆走することがいかに大変なことなのかを思い知らされることになります。
現在私は、ブリッジフォースマイルが関わる奨学金制度の運営に関わっています。
自分の里子も高校卒業前の自立時 幾つもの奨学金へ応募をした為、応募者側からとしての経験が 非常に役に立つこととなりました。
奨学金と一口に言っても、国や自治体からのもの、企業からのもの、返済不要のものから貸付奨学金等と さまざまな形がありますが、ブリッジフォースマイルが運営する奨学金の大きな特徴は「ただ給付金を出すだけではない」という事です。
社会的養護経験者の進学率は 年々上がって来てはいますが、それでもまだ全体平均の進学率からはほど遠く、また、せっかく入学することが出来たとしても、彼らの退学率は やはり全体平均を大きく上回っています。
多くの奨学金が、入学時の「一時金」だけで 進学後のフォローがない中、ブリッジフォースマイルが運営する奨学金には すべて「大人たちからの定期的な面談やサポート」があります。
奨学生たちは、毎月~数か月に一度、ブリッジフォースマイルのサポーター(ボランティア)の方たちと面談をし(対面やオンラインなど様々な方法があります)、サポーターの方たちが毎回丁寧に報告してくださるレポートの内容によって、私たちは奨学生の移り変わる状況を把握するという仕組みです。
レポートの内容によって 奨学生に何か困りごとがあるようであれば、ブリッジフォースマイルのスタッフが関係機関(心理士、弁護士、行政機関など)へ繋いだり、一緒に解決法を見つけたり、
時には 出身施設や里親家庭と繋ぐ事によって、彼らのつまづきに帆走していくのです。
コロナ期を含むこの5年間、80人以上の奨学生たちと関わって来ました。
奨学生と連絡が取れない時期がある等 紆余曲折もありつつ、サポーターさんたちが、金銭管理から恋バナに至るまで「(良い意味で)距離を置いて見守ってくれる大人」として、帆走してくださっている事に本当に感謝しています。
こうした奨学金プログラムは、ブリッジフォースマイル独自の「自立ナビゲーション」「アトモプロジェクト」などと共に、社会的養護退所後のアフターケアとして重要な役割を担っており 皆さまに是非とも応援頂ければ幸いです。
むーく
映画配給会社に長年勤めた後、養育里親登録をきっかけに入職。これまで奨学金プログラムの他、
中高生の職業体験(ジョブプラクティス)などのプログラムに携わり、前職からの繋がりで映画関係の職業体験などもお願いしている。
(皆さんも、ご自身に関わる職業の体験実施や、奨学金のご紹介、よろしくお願い致します^^)
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
お気持ちコース 5,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

応援コース 10,000円
■お礼のメール
■年次報告書発送
■活動報告会への参加権:9月29日(日)オンライン
■当事者の声から学ぶ「コエールワークショップ」参加権:9月29日(日)オンライン
■寄付金領収書(希望制)
※一度に複数口のご寄付も可能です。
※活動報告会、「コエールワークショップ」の詳細は、クラウドファンディング終了後にメールにてご案内いたします。
※寄付金領収書の発行日はREADYFORからブリッジフォースマイルに着金がある2024年9月を予定しております。発行をご希望いただいた皆さまに、2024年11月末までにお送りいたします。
※寄付金領収書の名義・発送先は、ご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,969,000円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
白内障の元保護犬に光を
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/27

空き巣被害で大打撃を受けた奈良のカードショップを再建したい
- 支援総額
- 2,629,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/30
安城エンジェルズ/愛知から全国大会へ挑戦します。応援お願いします!
- 支援総額
- 562,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 3/25
保護猫活動維持と保護猫と里親さん達が触れ合える場所を作りたいです
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/21

熊本・南阿蘇地域に子どもの学習塾と地域のブックカフェを設立!
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/23

仏壇の彫刻や装飾を施した煌びやかなギターを手に入れよう!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/16

圧迫する医療費、施設運営維持の危機、健全な運営に立て直すために
- 支援総額
- 7,164,500円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 6/8








