
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2014年6月26日
☆女川から応援メッセージ4☆
ReadyFor?での応援のお願いもあと7日間!
BAILA☆ONAGAWAオリジナル記念グッズのデザインが、次々と仕上がってきました!
【 ヤバイラ☆!Tシャツ Ya! BAILA☆Tee 】

もともと、女川の仲間と飲みながら話しているうちに生まれた「ヤバイラ☆!」。
「バイラはヤバいよ〜!」と、盛り上がった青年部メンバー。踊りがヤバイラ☆!生ハムがヤバイラ☆!と掛け声になっていったイメージを、そのまま吹き出しのデザインにしました。
作ってくれたのは、女川アートギルドの遠藤ひかりちゃん!
ノリで言い出した言葉ながら、カッコ良くまとめてくれました!
最後まで悩んだ色は、「会場を明るく彩るエネルギーのある色!」ということで、事務局メンバーから熱烈にリクエストのあった黄色〜オレンジと、みなとまちセラミカ工房の今年のタイルデザイン(近日公開!)からインスパイアされたクジャク色の2色になりました!!!
READYFOR?のスポンサーギフトの他にも、当日会場で販売をします!
お楽しみに!!!!
◎ 女川アートギルド
「色を失った街に 明るい色を デザインしていく」
HP http://onagawa-artguild.com/
facebook http://goo.gl/6iQcq0
つぎに、もうひとつのオリジナル記念グッズのデザイン発表!

【BAILA☆ONAGAWA みなとまちセラミカ工房記念タイル】
昨年に引き続き、みなとまちセラミカ工房さんが記念タイルをデザインしてくれました!デザインは2種類、サイズは3種類。
①水玉柄75mm角 ② 踊るスカート200mm角 ③水玉柄フレームも水玉柄150mm角
スポンサーギフトとしてもお楽しみいただけますが、バイラの当日に会場でも販売予定です!
みなとまちセラミカ工房代表 阿部鳴美さんからの応援メッセージ:
女川町の自慢は海の幸だけではありません!
震災後、町を盛り上げようと女性達も頑張っています。
くよくよしてはいられませんから。
やる!と決めたら真っしぐらに突っ走るのが女川マダム!
『色を失くした街をスペインタイルで明るく彩り、復興の証として千年先まで遺す』
そんな大きな夢に向かって女川町の女性6人で、タイル作りをスタートしました。
スタッフは全員女川で産まれ育った生粋の女川人です。珍しいね、と皆さんによく言われますが…。全員女川一中の卒業生で同じセーラー服を着たんですよ!上は60代〜下は30代まで。50年もずっと同じ制服なんて珍しいですよね。
そんな私達の工房は、仮設の「きぼうのかね商店街」にあります。
工房には全国からたくさんの方々が訪ねて来てくださいますが、工房を『小さな美術館』と例えてくれた方がいました。女川を題材としたデザインが多いのに、何処か異国の雰囲気を感じる空間。スペインの材料と技法を使って表現される「女川スペインタイル」は女川の明るい未来を想像させてくれます。震災前の懐かしい風景が絵タイルに蘇り、キラキラ輝いています。
是非是非、女川きぼうのかね商店街の『小さな美術館』へ色とりどりのスペインタイルを観にいらしてください!
明るく元気な女川マダムが笑顔でお待ちしておりま〜す!
女川で一緒に弾けましょう!女川マダムに逢いに来て!

◎ みなとまちセラミカ工房
HP http://www.ceramika-onagawa.com/
facebook https://www.facebook.com/ceramika.onagawa
毎年一個一個増えていくと思うとワクワクしますね。女川と繋がった記念、バイラに参加した記念になること間違いなしです。
ヤバイラTも記念タイルも、いまの女川町を彩る大切な存在になりますように。
残すところあと7日。。。!応援引き続きどうぞよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
●「サンクスレター」
感謝のお手紙がメールで届きます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●「BAILA☆ONAGAWA Tシャツ」
記念Tシャツで気分はヤバイラ☆!
サイズは指定できます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●「サンクスレター」
感謝のお手紙がメールで届きます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●「BAILA☆ONAGAWA Tシャツ」
記念Tシャツで気分はヤバイラ☆!
サイズは指定できます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25











