
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2025年6月16日
カステルフィダルドへの行き方
Buongiorno🌞
10/1から学校が始まりました!無事に通っております!
奇跡的に宿が学校から徒歩7分程度のところに取れたのでこれはもしかして今後カステルフィダルドに行きたいアコーディオンラバーにとってよいケースになるのではと思い、
そもそもどうやって行くの?どんな感じなの?っていうのを残しておきたいと思います!
=======
私がたどった具体的な旅程は以下です!
まずは飛行機。
9/25 17:40
成田発 Etihad航空(フライト時間10時間)
アブダビ着 トランジット(待ち3時間あるかないか)
9/26 6:00
フィウミチーノ国際空港着(フライト時間6時間くらい)
フィウミチーノ国際空港からは、以下Google Mapで空港からCastelfidardoまでの道のりを検索すると出るルートです。
看板の「Train」表示をたどればそこまで苦労せず駅まで行けます。
そこから30分程度でローマテルミニ(ローマ ターミナル)に行けます。
フィウミチーノ国際空港からローマテルミニまでの電車はTrenitaliaというイタリアの電車の公式のチケット販売サイトがあります。(アプリもあるんですが、スマホが日本の契約だとダウンロードできないかも)
多分 普通席/1等席しかなくて、特急で14ユーロ。鈍行みたいなのもあってもう少し安いけど1時間かかるのでそれでも良ければですね。
社内は割と快適でした。
フィウミチーノ空港のホームはいくつかあるんですが始発駅なので、自分の電車がどのホームに来るかは電光掲示板を見ます。購入するチケットには電車の番号も書いてあるし、到着電車の車体にも電車の番号が書いてあるから、それを突き合わせて乗るべき電車に乗ります。
駅員さんがチケットチェックをしていました。
ちなみにフィウミチーノ空港駅の窓口でもチケットは購入可能なんですが、私は英語もイタリア語も全く自信がなかったのでWebで購入しました。クレカ使えます。
ローマテルミニはそこそこ大きくて、Barもたくさんあるし、マクドとかちょっとしたお買い物とかもできそうでした。
空港みたいにArrivalとDepatureの掲示板があります。
またTrenitaliaでローマテルミニからアンコーナまでのチケットを買います。ちなみにこれ1日2,3本しかなく、所要時間も3,4時間かかるのでめちゃくちゃ注意です。
冒頭の通り、Google Mapで空港からCastelfidardoまでの道のりを検索すると出るルートなので、そこで所要時間や電車の時間を丁寧にチェックしましょう!
で、ローマテルミニは改札というか、透明の扉で駅のホームとお店が並ぶスペースとが仕切られていて、すべての入り口にガードマンがいます。このガードマンはホームがどこかとか出発口とかは絶対教えてくれません。聞こうとすると結構嫌がられます。
で、オレンジのジャケットを着た人がわりと駅の管理をしているスタッフさんで、その人たちは割と教えてくれます。
で、待ち時間が1時間ほどあったのでローマテルミニで朝ごはん食べたり、電車の中で飲むコーヒーを買ったりしてゆっくり過ごしておりましたが、いざ15分前くらいになって掲示板にホーム番号も出たのですが、この改札の中は1番ホームから結構な番号まで並んでいますが、アンコーナ行きは2EstかEst2という表示でした。これは、1番ホームの奥の階段を下りて、地下道を通ってまた地上に上がって、途中でEst1,2はこちらの看板もたまに出るけど不安になりながら、10分ぐらい全速力で走ったところにあります。なので私はかなりギリギリでした。しかも大きなスーツケースをもって、バリアフリーが全く整っていないので全部階段で。
かなり焦りました。ちなみにアンコーナまでのチケットは2等席で23.70€でした。安い。
アンコーナまで、4時間で、実際私が座ったのが何等席なのかはわからないけど、1等席と2等席の2択で、チケットチェックもありませんでした。指定席じゃないので、空いてたら座るって感じです。最初の1.5時間くらいは地べたリアンして、途中からは座席に座れました。
座席はボックス席っぽくなっていて、コンセントもゴミ箱もあるし、トイレもあります。(私がいた車両のトイレは壊れていて、みんな隣車両まで行ってたけど、荷物は置きっぱなしで、気になる人は近くの人に「荷物見といてね」って言ってました。
あとあれだ、空港はもちろん?トイレ無料でしたが、ローマテルミニも、アンコーナの駅も1.5ユーロとか取ります。しかも自動で入れるやつだからコインが必要。
15年以上前にフランスに行った時のユーロが残ってて本当によかったです。イタリアはトイレ用小銭いります!
で、アンコーナについたら、そこからCastelfidardoの私の宿までバスだったのですが
まずアンコーナのTabacchi(タバッキ)でバスチケットを買います。
Tの文字の青い看板が目印で、イタリアのいたるところにあるみたいです。アンコーナでは駅から出る手前のホーム?にBarと一緒に並んでました。
ああ、ちなみにもちろんアンコーナの駅も全くバリアフリー化されてなくて、スーツケースばったんばったん言わせながら行きました。
で、バスチケットは10枚で13ユーロくらいだったかな…1回240円くらいで乗れます。
バスは駅を出たところがなんとなくバスターミナルっぽくなってて
Castelfidardo行きのバスに乗ります。
私はRのバスに乗りました。これもGoogle Map通りの番号のバスに乗れば大丈夫。でもバスの本数はそこまで多くないので注意です。
念の為、希望のバスが来たら運転手さんに「Va a castelfidardo?」って聞きます。このイタリア語が合ってるか知りません。でも聞きます。
乗ったら、運転手さんのすぐそばに黄色のポストみたいなものがあります。これに買ったチケットを差し込むと、カチャンと鳴って、端っこがカットされます。これで支払い完了となります。
現地の人はICカードみたいな、スマホかざしたり、みたいなのがあるようなのですが、観光客はアプリがダウンロードできないので未知。
そしてカステルフィダルドまではめちゃくちゃ山道です。油断していると酔います!!!
がんばって重力に耐えますが、降りるバス停が近づいたら、その一個前のバス停を通り過ぎたところで「おります」ボタンを押します。これは日本のバスでも一緒だと思うのですが
私が乗ったバスがたまたまかもしれないんですが、バス内放送がありません!!(なんてこったい)
なので私はGoogle Mapで停留所を追いながら、これ過ぎたら押す!とめちゃくちゃ緊張しておりました。
私が降りたバス停は宿のすぐ近くで、宿のオーナー曰くカステルフィダルドの中腹だそうです。
で、まあ宿情報行く前に申し上げたいことは
めっちゃ大変だったわ行くの、ってこと。成田から22時間かかってます。私の家からは24時間以上かかってます。これはマジ大変。
主要都市以外を、しかも公共交通機関で訪れるのはハードだぜ。でもよい冒険感でした。いやな思いも怖い思いも全然しなかったしね!
宿について
La Casa dei Girasoli
住所
Via Ugo Bassi, 34, 60023 Castelfidardo AN
お部屋はとっても快適です!
暖房もあるし、洗濯機も洗濯もの干しもあるし
テラスのベンチも素敵だし、シャワーのお湯も出ます。日本人的には水圧もっと欲しいかもしれないけど、私は満足!トイレもばっちりきれいだし、変なにおいとかもしません。
キッチンもコンロ4つで、一部ライターで火をつけないといけない口もあるけどまあそれくらいご愛敬です。料理器具も一通りそろってます。コーヒーメーカーもあります。
ポットだけ無いんだけどお湯は鍋で沸かすときしか使わないんだろうなあと思いつつ私は鍋で沸かして事なきを得ています(笑)
唯一、まな板がなかったので私が買いました^^ご安心ください(笑)
ベッドもダブルなので、2人でも滞在可能です。
寝室もキッチンも収納たっぷり、テレビも2台あって、Youtubeとか見れます。逆に地上波はアンテナが通ってないかも。でも一部配信プラットフォームで現地の討論番組とか見れるので、私はそれで雰囲気を味わっています。
オーナーのVincenzoとMargheritaの夫婦はとても親切で、すぐ近くに住んでいるそうでWhatsAppで連絡が取れるので、何か困ったことや聞きたいことがあったらすぐ連絡できるし、来てくれます。
お部屋はオートロックなので、それだけ注意。マジ地獄。鍵一個しかないので、外に隠しとくとかができない(笑)
唯一の不満は多分イタリア人でかいから机が高くてデスクワークしづらい(笑)
しかも若干高い、くらいだから悔しい…で終わるやつです。
本当にきれいでかわいくて素敵なお部屋。
こちらは9月~5月までは長期貸し、5月~8月はバケーションシーズンとかで日貸しになるそうです。私は今長期貸しで1か月光熱費込みで600€で借りています。もう少し正確に言うと9/26-11/17で1000ユーロで借りられることになりました。1€173~175円で生活中なので
まあまあまあ悪くない気がします!
そんな感じで、9/26より楽しいイタリア・カステルフィダルド生活が始まってます!^^
リターン
10,000円+システム利用料

【1万円】イタリアからポストカードお届け!
<リターン内容>
‐イタリアからのポストカードをエアメールで送ります!
‐御礼メール+イタリアからの報告配信
御礼メールとイタリアからの活動配信にプラスして、どこかのタイミングでイタリアから御礼のメッセージ付きポストカードをお送りします!
※万が一届かなかった場合は日本から再送します!!
また、御礼メールとともに、イタリアから週1で活動の様子を語った動画をお届けします!(Youtubeで限定公開)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【1万円】御礼メールとイタリアの活動配信をお届け!
もうちょっと寄付してやるよという優しい方のためのプランです!
御礼メールとともに、イタリアから週1で活動の様子を語った動画をお届けします!(Youtubeで限定公開)
※リターンは1000円と同じなので、ただただ心優しい方向けです!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

【1万円】イタリアからポストカードお届け!
<リターン内容>
‐イタリアからのポストカードをエアメールで送ります!
‐御礼メール+イタリアからの報告配信
御礼メールとイタリアからの活動配信にプラスして、どこかのタイミングでイタリアから御礼のメッセージ付きポストカードをお送りします!
※万が一届かなかった場合は日本から再送します!!
また、御礼メールとともに、イタリアから週1で活動の様子を語った動画をお届けします!(Youtubeで限定公開)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【1万円】御礼メールとイタリアの活動配信をお届け!
もうちょっと寄付してやるよという優しい方のためのプランです!
御礼メールとともに、イタリアから週1で活動の様子を語った動画をお届けします!(Youtubeで限定公開)
※リターンは1000円と同じなので、ただただ心優しい方向けです!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人












