このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
カンボジアで日本の美容技術を学べる美容スクールの設立に挑戦!
カンボジアで日本の美容技術を学べる美容スクールの設立に挑戦!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,454,000

目標金額 1,500,000円

支援者
124人
募集終了日
2013年5月14日

    https://readyfor.jp/projects/bborn1015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年05月12日 21:22

残り49時間!働くということ

いよいよ残り日数から「時間」になりました。


残りは下手でもいいので、このプロジェクトに関わ

ることになったきっかけや想いを少しだけ書きます。

私は今までやってきたウエディングという仕事や、そこで出会った人たちや、チームが本当に好きです。
そこで学んだのは「働くことを通したやりがいや楽しさ」でした。

それをたくさんの人とシェアしたいな、「働く」ってなんだろうな、そんなチームがふえたらいいな、と思うようになりました。

そんなときに出会ったこのプロジェクト。

今まで自分が関わってきた「資本主義的」な働き方とは違う、それがまだ何なのかを上手にかっこ良くは説明できないけれど、それをカタチにすることで「今までと違う世界」がみえそうな気がしました。

カンボジアの子達がかわいそうとかいう上目線?なことではなくて、彼女達がいるから私たちにできることがあるんじゃないかなと思いました。

お互いにとって「不利なこと」をポジティブチェンジできないかなと。

やはりうまく説明できませんが笑、単に美容スクールを創ることが目的なのではないということが言いたいです。

この事業は私にとってもみんなと一緒に「働く」ってどういうことかを探す大きなプロジェクトのはじまりのはじまりです。

今、カンボジアで「働く」ってなんなのかを毎日体験しています。

リターン

2,000+システム利用料


alt

◆現地活動報告メール(写真付き)

申込数
77
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、
◆カンボジアのバスティー単品
 ※香りは当方にお任せください

【商品がバージョンアップしました!】
◆クルクメールの手作り石鹸

申込数
52
在庫数
制限なし

2,000+システム利用料


alt

◆現地活動報告メール(写真付き)

申込数
77
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、
◆カンボジアのバスティー単品
 ※香りは当方にお任せください

【商品がバージョンアップしました!】
◆クルクメールの手作り石鹸

申込数
52
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る