
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 549人
- 募集終了日
- 2024年6月7日
【活動報告】火災発生直後の状況
2024年4月15日:火災発生当時の状況
2024年4月15日 午前10:40ごろ
姫路市の当店のあるビルで火災が発生。
ニュースによると、このビルに住む女性(ビルの大家さん)が「2階の台所でお湯を沸かしていたら火が燃え移った」といい、鎮火するまで4時間以上かかったと聞きました。
このビルの側面には窓がなく上に長い構造なので、ビル全体が煙突のような構造になっており、ものすごい勢いで燃焼したそうです。
この日は定休日であり、店主の私用の沖縄旅行により4日間の臨時休業の予定でしたので、前日の営業終了から電気ポットや電子レンジ、コーヒー豆焙煎機などのコンセントを抜いて万が一のことが起こらないに対策をしていました。冷蔵庫と稼働中だった食器洗浄乾燥機、Wi-fiルーターなどの最低限の電源コンセントのみを残して退店しました。
旅行出発前の早朝4:30にもB-CAFEに立ち寄り、念の為の直前チェック(ついでに忘れ物があったので回収)も行いました。これが最後に私が見たB-CAFEの姿でした。
お昼正午ごろ、私とその妻は沖縄に無事に到着して車の運転をしていたころ、私のスマホの電話が鳴りました。最初は運転中だしスマホは鞄の中に入りっぱなしだしで「後でかけ直そう」としか思っていませんでしたが、3分ぐらい経っても電話は鳴り止みません。
流石に出たほうがいいんじゃないかと思った私は助手席にいた妻に頼んで鞄の中のスマホを取り出してもらいました。
電話に出てみると、姫路警察署からでした。
「B-CAFEさん?お宅のお店が火事なんやけど無事ですか?」
驚く店長夫妻。
私「どういうことですか?」
警察「おたくのビルが燃えて消防車も来てるんやけど知ってます?」
私「今姫路にいなくて沖縄旅行中なんです……」
警察「あー……」
事態が事態なので店長本人は高速道路で運転中ということを断りつつ、妻に電話を手伝ってもらいながら私の氏名と住所の確認をとりました。
到着してすぐ姫路に帰るパターンも妻と検討したのですが、今更急いで戻ってきても起こってしまったことは仕方がないことと、予約を入れていた沖縄での三泊四日のアクティビティ体験をキャンセルすると結構な金額の痛手になるのでそのまま予定通り旅行を続行することに。現実逃避という気持ちも正直ありました。
その後すぐさまに共同オーナーである黒田に連絡をとり、現状を連絡。会社の半休を取って現場を見てきてくれるとのことでした。
他にも自治会長や不動産会社からも着信。不動産会社からは火災保険に入っている確認が取れたとのことなので至急PDFで契約書を送ってもらいました。実際の手続きは契約者本人(店長)でお願いしますとのこと。
その日予定していた昼からのアクティビティ体験ですぐさまには連絡できなかったものの、終了後の16時ごろに保険会社に連絡。スマホから専用フォームに契約番号や氏名住所などを入れて送信しました。
2024年4月16日:現場確認
スマホで外からの現場写真やニュースなどで確認はしていたものの、直接現場を見ていない為かまだ実感が湧いていませんでした。
午前から昨日手続きした保険会社さんから電話。まだ旅行中で今週木曜日までは帰れないという旨を伝えると、この日はとりあえず契約情報の確認と手続きのための書類を住まいの住所に送る旨の説明を受けました。
そして、共同オーナー黒田には会社のお仕事の休みを取ってもらい、警察立ち会いのもと建物内部の証拠写真を取らせてもらえたということで写真が送られてきました。
Xでも本人からポストされてましたが、店奥の物は炭化、手前側も消火作業でほぼ全てダメになっているとのことです。
お店を始める前から集めていた私と黒田の個人的なボードゲームのコレクション、今では市場価値が上がりプレミア値が付いている昔のゲーム、お店の常連さんの「ここでしか遊ばないだろうから自由に使って!」と仰っていただいてキープされていた常連さん私物のボドゲもすべて燃えてしまいまいました。
「夢であってほしい」と思いました。
リターン
1,000円+システム利用料

1000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

3000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●オリジナル「御守り」をお送りします(詳細は後日発表)
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

1000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

3000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●オリジナル「御守り」をお送りします(詳細は後日発表)
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,358,000円
- 支援者
- 1,863人
- 残り
- 39日

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
- 総計
- 28人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

手仕事で広がる「笑顔の場所」を全国に!ゆめ子育てプロジェクト!
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/29

食事支援活動を広めるキッチンカーを直したい!
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/31

健康長寿の「要」骨粗鬆症マネージャーの増員にご支援を
- 寄付総額
- 8,820,000円
- 寄付者
- 214人
- 終了日
- 3/31
横浜下町の魅力を発見!「さくらんボーちゃんを探せ!」の開催!
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/9

行き場を失った猫を救うため。安心して過ごせる施設を佐渡島に作りたい
- 支援総額
- 10,128,000円
- 支援者
- 585人
- 終了日
- 11/8

地元の魅力を再編集!北陸の見え方が変わる、WEBメディア創刊
- 寄付総額
- 2,670,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 3/13








