
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 549人
- 募集終了日
- 2024年6月7日
12月21日(土)新店舗プレオープン決定!&一部ご報告とお詫び
ドイツゲーム喫茶B-CAFEの大坪です。
ようやく皆様に嬉しいお知らせを発表できます。
ドイツゲーム喫茶B-CAFE 新店舗のプレオープン日が2024年12月21日(土)に決定しました!
これを書いている今も内装工事の着工中でまだ全体が出来上がっていないのですが、お見せできる部分だけでもボドゲを置いてみて写真を撮ってみました!
しかし内装工事が終わっても、次は厨房設備・テーブルや椅子の買い付け、保健所の飲食業許可申請などが待っています。むしろこれからがオープンに向けて忙しくなります!
営業時間・休業日・年末年始の営業
営業時間は以下の通りとなりますが、いったん様子を見て今後変更させていただく場合がございます。
・月曜~木曜日:13:00~22:00(21:00ラストオーダー)
・金曜日:13:00~23:00(22:00ラストオーダー)
・土日祝日:13:00~23:00(22:00ラストオーダー)
・連休最終日(日曜など)11:00~20:00(19:00ラストオーダー)
※21:00以降で店内ノーゲストかつ予約も入っていない場合は早じまいをさせていただく場合があります。
休業日は12月・1月は月曜・木曜とさせていただきます。こちらもいったん様子を見て今後変更させていただく場合がございます。
31日~4日までの営業時間は以下のカレンダーをご確認くださいませ。


プレオープン中は不慣れな点も出てくるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
皆様にご報告とお詫び
以前の活動報告でお座敷個室(和室)がある3階について紹介しておりましたが、
11月上旬で行われた消防署の担当者との立ち合いの結果、
『3階を不特定多数のお客様を入れる客席として利用する場合は新たに防火扉や非常ベル装置、避難器具の設置が必要』ということを伝えられました。
それに伴い、3階を客席として使用するためには追加で約50~100万円近くかかる可能性があることも判明しました。
ビルのオーナーさんにもお話を聞いてみると、歴代のお店さんも営業は2階のみで行って3階は倉庫や事務所などとして使用されていたようです。
ですので、3階も客席として使用する場合は完全にお店都合なので必要な設置費用もこちら側が全額負担となるとのことです。
やむを得ませんが、当店B-CAFEもオープン当初は2階のみで営業を行い、しばらくの間は3階は事務所・宿直室・倉庫として活用していきます。
お座敷や個室ができるということで、お楽しみ下さっていた方には残念なご報告となり大変申し訳ございません。
また諸事情で消防署との立ち合いが遅くなり、急なご報告となったことをお詫び申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料

1000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

3000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●オリジナル「御守り」をお送りします(詳細は後日発表)
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

1000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

3000円で応援!
●オーナー・店長から感謝のメールをお送りします
●オリジナル「御守り」をお送りします(詳細は後日発表)
●四半期ごとに活動報告をお送りします
●お名前をB-CAFE Webページおよび新店舗の店内に掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,358,000円
- 支援者
- 1,863人
- 残り
- 39日

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
- 総計
- 28人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人
横浜下町の魅力を発見!「さくらんボーちゃんを探せ!」の開催!
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/9

行き場を失った猫を救うため。安心して過ごせる施設を佐渡島に作りたい
- 支援総額
- 10,128,000円
- 支援者
- 585人
- 終了日
- 11/8

地元の魅力を再編集!北陸の見え方が変わる、WEBメディア創刊
- 寄付総額
- 2,670,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 3/13

京都北山の文化遺産を残し、資源循環の新たな拠点を共につくりたい
- 支援総額
- 6,005,000円
- 支援者
- 344人
- 終了日
- 3/31

学生発案!鎌倉野菜を使用した野菜チップスを商品化したい!
- 支援総額
- 149,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 8/4

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

障がいのある方が働きやすい新ドッグカフェ「Dag」の建設を目指して
- 支援総額
- 7,858,000円
- 支援者
- 635人
- 終了日
- 6/30








