第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 2枚目
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 3枚目
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 4枚目
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 2枚目
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 3枚目
第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く 4枚目

寄付総額

7,011,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
469人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/bearconservation2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月29日 08:38

三谷曜子教授@京都大学野生動物研究センターのクラファン応援

本日は、三谷曜子教授(京都大学野生動物研究センター)が挑戦されているクラウドファンディングの紹介です。ご支援をよろしくお願いします。以下に、ご本人からのメッセージを掲載します。坪田
 
初めまして,京大WRC海獣班の三谷と申します.
 
現在,「海棲哺乳類たちの未来を守ることに間に合わなかった」と嘆くことのないように、
大切な続けたいという思いでクラウドファンディングを実施しており,
約500名の方からご支援いただき第二目標の700万円を達成することができました。

第一目標の500万円は海棲哺乳類の調査のために、
第二目標の+200万円は研究の将来を担う学生たちの育成のために活用させていただきます。

そして今、残された時間で第三目標900万円(+200万円)に挑戦しています。

いただいたご支援は、「調査に使用する衛星発信機の購入」、
「水族館や動物園の方の調査同行」、
「ヒトと海棲哺乳類が適切な距離を保ち続けるための一般の方向けのパンフレット制作」
に活用いたします。

それぞれの使途が、海棲哺乳類の未来を守るために大切な活動だと信じています。
 
リターンには,講演会@札幌/北大博物館コースもあり,
北大博物館にて、サイエンスカフェを実施します。
アザラシ類やイッカクについて解説します!
 
1人でも多くの方に海獣たちが置かれた状況を知ってもらうためにも、
周囲の方々に拡散いただけますでしょうか.

2025年7月31日(金)23時まで全力を尽くして参りますので、最後まで応援いただければ幸いです。

ーーーーー
「海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です」
URL:https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han
第三目標金額:900万円
期間:2025年6月16日(月)12:00~7月31日(木)23:00

ご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできかねます。
ーーーーー 

SNSでの応援の投稿や、私の投稿(https://x.com/Kaiju_Han)のシェアをいただくことも大きな力となります。
 

あたたかな応援をよろしくお願いいたします。
 
三谷

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【個人向け】3,000円コース

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(2026年3月)

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

【個人向け】10,000円コース

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(2026年3月)
・ステッカー
・クマの画像
・オンラインサイエンスカフェ
※2025年12月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。

申込数
226
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

【個人向け】3,000円コース

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(2026年3月)

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

【個人向け】10,000円コース

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(2026年3月)
・ステッカー
・クマの画像
・オンラインサイエンスカフェ
※2025年12月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。

申込数
226
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る