【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ
【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ

支援総額

2,184,500

目標金額 2,000,000円

支援者
144人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/befu-kiha2madowaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月12日 07:11

キハ2号を守る会メンバー長野 晃からの皆様へのメッセージ

皆様、初めまして。
「旧別府鉄道キハ2号を守る会」で会計を担当している長野 晃(ながのあきら)です。
私の趣味の1つとして、全国に保存されている鉄道車両を訪ねて、写真や映像を撮っており、今までに約1300両撮ってきました。
保存車両を訪ねていて、綺麗に保存されていると嬉しいですし、逆に荒廃した車両を見ると悲しくなります。更に保存されていた車両がなくなってしまうと、寂しくなります。


私がキハ2号に初めて出会ったのは2017年4月で、まだクラウドファンディングで修復する前でしたので、屋根にはブルーシートがかけられ、窓には白い梱包材が貼ってあり、塗装は劣化しており、キハ2号を守る会の方が修復されていましたが、いい保存状態ではありませんでした。
日本の保存車両の中で気動車は少なく(200両以下)、その中で昭和6年製造のキハ2号の様な昭和初期の車両は、数両しか保存されておらず、非常に貴重な車両です。
キハ2号を修復し、保存を維持するには、修復資金が必要です。皆様のクラウドファンディングによる支援をどうか宜しくお願い致します。

 

              旧別府鉄道キハ2号を守る会  長野 晃

 

リターン

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る