小早川家墓所を完全復旧するためには、あなたのお力が必要です!
小早川家墓所を完全復旧するためには、あなたのお力が必要です!

支援総額

4,087,000

目標金額 2,000,000円

支援者
343人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/beisanji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月03日 21:09

第一工程の復旧工事について(2019年2月~3月)

ネクストゴールへの挑戦が始まってからも、日々たくさんの方々にご支援とご協力をいただいておりますことを改めて感謝申し上げます。

第二工程の着工まではまだ時間がかかるため、これまでに着工を終えた第一工程の工事の内容や現在の墓所の様子についてお伝えします。

第一工程は、被災から約半年後の今年2月に着工し、3月に無事終了しました。

工事の内容は、墓所の倒木と土砂の撤去及び土砂に埋もれた石塔の救出です。

ただ、かなりの土砂や倒木が墓所に入り込み、重機を入れる道もなかったので、まず周辺の木を切り、墓所の横から重機が入れる道を作るという作業が始まりました。

次に倒木や土砂の撤去作業がありました。墓所内の倒木が切断され運び出された後は、倒れて土砂に埋もれた石塔が傷つかないよう手作業で少しずつ救出されていきました。

救出された石塔は、高圧洗浄機で土砂を流し、確認作業が行われました。

また、崩れた山肌は重機で固められ、倒れた周りの柵も取り外して、墓所との境には土嚢が積まれていきました。

最後に、石塔が墓所から運び出されて、別の保管場所に移されました。

こちらが現在の墓所と石塔を保管している様子です。

石塔は幸い大きな破損はありませんでしたが、今後多少の修復作業が必要となります。第二工程の擁壁工事が完了したあと、2020年度に修復と復旧が行われる予定です。従って、完全復旧までには、3年を要します。

リターン

3,000


alt

お礼のお手紙

■お礼のお手紙

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


本堂内にお名前を掲示させていただきます。

本堂内にお名前を掲示させていただきます。

■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。

※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


alt

お礼のお手紙

■お礼のお手紙

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


本堂内にお名前を掲示させていただきます。

本堂内にお名前を掲示させていただきます。

■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。

※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る