ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!
ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!

支援総額

2,053,000

目標金額 2,000,000円

支援者
70人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/bhutan_tigers?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月01日 13:08

明けましておめでとうございます。

皆さん、明けましておめでとうございます。2015年になりました。わたしの夢は、来年2016年のブータンとの国交樹立30周年に、この企画が番組や映画化されることです。
日本人は古来、自然を畏怖し、生きとし生けるものを敬ってきた民族でした。それが明治に西洋化してしまい、全てが経済というお金が世の中を動かすシステムに囚われてしまっています。
ブータンは、日本人が明治維新以降に犯してきた過ちを学び、自分達の独自の文化を守り抜こうとしています。しかし、この桃源郷もいつまで続くかは解りません。

虎はその象徴です。私は幻の虎を通じて、命の大切さを問いたい、経済一辺倒が本当の幸せに繋がるのだろうか、、このことを考え直したいと思っています。

これまで、三年かけて震災後の旧警戒区域内に生きている被曝した牛の生かそうとする畜産家の方たちを追い続けてきました。安楽死を強制する国に対して、経済価値ゼロの被爆牛を生かし続ける意味を見つけようとせずに、臭いものには蓋をしようとする風潮。これも原発という経済活動を優先する思想からくる病気だと思います。
私はそんな病気に対抗するワクチンがブータンの思想に宿っていると考えています。

成立までには、まだまだほど遠いですが、御理解と応援をよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る