ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!
ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!

支援総額

2,053,000

目標金額 2,000,000円

支援者
70人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/bhutan_tigers?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月13日 12:33

貧しいながらもブータンは世界で最も進んだ環境先進国です

ブータンでは自分の土地に生えている樹木でさえ、勝手に切ることはできません。

自分の土地にある大きな樹木を使って、新しく家を建てようとするにも県や森林局の許可が必要になります。そして、申請を出したあとは森林局の役人と一緒に森に入り、伐採してもよい樹を選んでもらいます。森林局の人は、森に負担がないように、間引いても問題ない程度で、10本程の樹を選ぶそうです。そして、建築主が樹の費用を払って初めて、伐採ができる仕組みです。日本のように自分の土地なら、なんでもできるような社会と違って、森を守る⇒野生動物や植物を守る⇒人間が自然の恵みを受ける・・・そんな循環型の社会思想を持っているのです。

経済至上主義で、美しい日本の風景を壊し続けてきた日本人は、今一度彼らの考え方を見習うことも必要ではないかと考えています。

ヒマラヤの雄大な自然は、水力発電と言う自然の恵みをブータンにもたらしています。かれらは自然を、森を、野生動物を守ることで、豊かに生きることができる人間社会を目指しています。

 

リターン

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る