

教育委員会で、直接受付した寄附を登録しました。
ご支援いただいた皆様に、感謝申し上げます!
受付最終日まで、このプロジェクトを気にしていただき、さらに支援いただいた方もいらっしゃいました。
応援いただいたすべての皆さま、情報拡散にご協力いただいたすべての皆さま、そして、駅舎や2号機関車、美唄を応援いただいているすべての皆さま、感謝申し上げます。
ありがとうございました!




少ないですが、最後にもう一回追加させていただきます。
機関車、駅舎の補修頑張って下さい。
来春また見に行きます。



道民として、鉄道の旅大好きな者として応援しています。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
来年、修繕に取り組みますので、綺麗なった駅舎と機関車をご覧いただきたいと思います。
応援ありがとうございます!

美唄出身です。1972年の美鉄のサヨナラ列車にも乗りました!2号と東明駅舎も、きれいになると良いです。応援しています!




私は30年以上前、まだ北海道に住んでいた頃、ここを一度訪れたことがあります。
今でもその時と同様に貴重な駅舎とSLが保存されていることは嬉しいとともに、さらに末長く保存されるよう、ささやかですが応援しています。
今は内地で暮らしていますが、機会があればまたこの地を訪れ、SLと再会したいと思っています。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
駅舎と機関車は、当時の位置関係のままに保存されています。
ゆっくりと美唄で過ごせるようになりましたら、ぜひ、お越しください。
これからも、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。


頑張ってください
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。
母がこの駅から修学旅行に行った思い出の駅。毎年1度は母と訪れています。ここは是非残したい場所ですので支援させていただきます。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
学生時代の素敵な思い出があるんですね。羨ましいです!
今後とも、この場所を守れるよう、保全に向けて頑張ります。

美唄市に少々ご縁があります。来年はまた見学に行きたいと存じます。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
ご縁に感謝します!
来年も、月1回の駅舎の開放がありますので、機会が合いましたら、ご覧いただきたいと思います。
今後とも、保全に向けて頑張ります。

もう少し支援することにしました。美唄に行かれる日を楽しみにしています。
美唄市教育委員会です。追加でご寄附をいただき、感謝申し上げます。
ゆっくりと旅ができる状況になりましたら、また美唄にお越しいただきたいと思います。
今後も、保全に向けて頑張ります。


魅力あふれる美唄を応援しています!そして、美唄ファンをさらに増やすため私も走り続けます。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
炭鉱遺産だけではなく、開拓と農業、湿地とマガン、沼貝隕石、獅子舞や笠踊り、北海道の溜池発祥地などなど、歴史だけでも注目するところがあるまちだと思っています。
これからも、保全に向けて頑張っていきます。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

5年前に家内と伺いました。
また綺麗になった機関車に会いに行きます
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
来年度、修繕作業に取り組みますので、また機会がありましたら、お越しいただきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
加油!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。
私が小学生の時は美唄鉄道がまだ走っていました。美唄出身なので寄付で応援します。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
東明駅舎も機関車も、当時の立ち位置のまま、今も残っています。
今後も、皆さんに見ていただけるよう、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

20年ほど前に訪れました。機会がありましたら、また訪問したいです。
貴重な駅舎と機関車を末永い保存に、少額ですが協力させていただきます。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
たくさんの方のご協力をいただいたおかげで、今でも、当時のままに保存されています。
これからも、保全に向けて頑張ります。

「炭鉄港」に触発されて美唄を訪れ、東明駅とそこに眠る2号機関車を見ました。少しでもお役に立てば幸いです。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
炭鉄港の45の構成文化財、それにつながる炭鉱遺産群、それぞれの町に、それぞれの歴史と物語があると思います。
美唄にも、特有の歴史がありますので、状況が落ち着いたら、またお越しいただければと思います。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。
頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

昨年のGW、北海道一周の折に寄らせて頂きました。
天候には大変恵まれましたが生憎、後の日程の関係と
横の藪にビビって長居は出来ませんでしたが
また是非折を見てお伺いさせて頂きたいと思っております。
限られた予算内であるとは思いますが頑張って頂ければと思います。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
美唄にもお越しいただいて、ありがとうございます。
目標額には、現状では厳しいですが、内容を十分に精査して、駅舎も機関車も、保全していけるように頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。


頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。
我路で産まれ育った私は、家の裏を美唄鉄道の機関車が走っていた頃を、今でも思い出します。炭鉱で栄えた美唄の良き想い出を、永遠に残すために頑張ってください!
応援しています♪
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
我路には、今でも、プラットフォームの後が残っています。
東明駅舎も、昔を感じられる空間のようになっています。
これからも、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

現役時代の雄姿の写真を見てはため息をつき、実際に見たいと思いつつ、いまだに訪問できていません。悔いを残すより、自分に今できる精一杯のことをしようと思い、寄付させていただきます。
頑張ってください!

少しでも足しになればと思い、追加させて頂きました。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
皆様のお気持ちが積み重なり、300万円を超えました。
とてもありがたいです。
今後も、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

正直なところ東明駅へはまだ行けていないので是非残し続けてもらえるように少額ですが協力させてください。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
来年も、毎月第1日曜日の午前に駅舎を開放します。
時間が合いましたら、ぜひ、お越しください。
今後も、保全に向けて頑張ります。
頑張ってください❣️
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

美唄市の二の沢で生まれた者です。美唄鉄道の常盤台駅から美唄駅まで通学で利用していました。いつまでも、いつまでも、東明駅舎と蒸気機関車を保存してください。
苫小牧市在住 宮越。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
東明駅舎と、2号機関車は、鉄道が運行されていた当時のままのように残っています。
これからも、同じ景色が見られるよう、保全に向けて頑張ります。

大好きな美唄。応援しています!
頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市の教育委員会窓口で、受付させていただき、代理で振り込みいたしました。
ご支援、感謝申し上げます。ありがとうございます!
ほかにも、複数の方からの窓口での受付があります。
振替手続きの日数がかかる場合があるため、最終日にまとめて振替させていただきます。


素晴らしい遺産を未来へ繋いでください。応援しています。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
駅舎と2号機関車が一緒に見られる空間は、日本唯一のばしょだと思います。
これからも、保全に向けて頑張ります。

金額は少ないですが、日頃からお世話になっておりますので少しでもお役にたてて頂ければと思います。5軸の動輪が回っている姿を想像しながら旧サイクリングロードを眺めますと、まるでそこを走って来ているような感じがするものです。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
駅舎をくぐり抜けて、機関車を眺めると、まるで、今到着したかのように思えます。
駅舎とSLと一緒に、この空間を含めて、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

追加寄付させていただきました。
未来に駅舎、機関車を残せるように頑張って下さい。
美唄市教育委員会です。追加でご寄付をいただき、ありがとうございます!目標額にはまだまだ差がありますが、たくさんの皆さんから頂いたご寄付を生かして、来年、補修事業に取り組みます。
また、時間が合いましたら、お越しください。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

貴重な美唄鉄道の遺産の保存のために協力させていただきます。
どうか貴重な鉄道遺産が後世に末永く残ります様に.....
頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

毎日通学に利用していた機関車と駅舎。何歳になっても青春のよき思い出です。
これからも応援しておりますので、頑張ってください。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
今年の駅舎の公開日で、見学に来ていただいた方も、毎日乗っていたと伺いました。
懐かしい思い出が感じられる場所ですので、これからも、保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

炭鉱鉄道が好きで4110型は炭鉱鉄道で使われた機関車の中でも特に好きな機関車で、わざわざ静岡から会いに行った思い入れのある機関車なので支援させていただきます!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
全国で唯一の見られるE型です。短い車体で、力強い機関車と聞いています。
実車を見ていただいて、ありがとうございます。
これからも、保全に向けて頑張ります。


頑張ってください!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。保全に向けて頑張ります。

来年の美唄訪問を楽しみにしてます
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。現在、2号機関車と東明駅舎は、冬ごもりの期間に入りましたが、また、来年の5月より公開となります。




4110と産業遺産、いつか見に行きたいと思っていました。僅かではありますが、保存費用の足しにしてください。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
東明駅舎と2号機関車のほか、美唄には、まだまだたくさんの産業遺産があります。
今後も保存して、たくさん紹介していきたいと思います。

秘密のドウミンSHOWツアーで見学させていただき是非協力させていただきたいと思いました。応援しています!
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
ツアーにも参加していただき、ありがとうございます。
これからも、産業遺産などの紹介を続けていきますので、今後とも、よろしくお願いします。


11月7日に実施した、「秘密のドウミンSHOW 美唄ミニツアー」に参加した小杉です(岩見沢税務署勤務です)。
ツアーでは各所で丁寧な説明をしていただき、いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
東明の駅では、駅内の他機関車の説明、さらに煙室ドアを開けて見せていただき、たいへん良かったです。
美唄市教育委員会です。登録していただき、ありがとうございます。
ツアーにも参加していただき、ありがとうございます。
これからも、駅舎や機関車を保全して、ツアーの受け入れや、産業遺産の紹介を続けますので、よろしくお願いいたします。

