
支援総額
目標金額 1,060,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2015年7月30日
スタートしました!
AYAです。
自転車日本縦断・映画制作でスポンサー探しに東奔西走している時、
何人かの友人知人にクラウドファンディングを勧められました。
短期間で集められるかなと不安もありましたが、
やってみなきゃ分からない!
また、皆さんと縦断・映画制作の共有をすることができたらいいなと思い、
清水寺を飛び降りる思いで、始めました。
目標は60日間で106万円!
(縦断する伴走者の2ヵ月間の人件費・宿泊費・自転車代)を集めることです。
クラウドファンディングは、インターネットを通じて、
人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。
「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと、
0円になってしまい、それまで集まった支援金が受け取れなくなってしまいます。
私のプロジェクトの目標金額は106万円。
60日で106万円集める必要があります。
プロジェクトページの左側に「支援者募集終了まであと〇日」と
いうのがあります。
59日、58日、57日・・・とだんだん日にちが減っていき、
ちょっと心臓に悪いですが・・・(^^;)
応援してくださっている方がこんなにもいると知ることは、
縦断・映画制作へのエネルギーにもなりますので、
無理のない範囲で応援していただけると嬉しいです。
※支援にはクレジットカードが必要となります。
ご支援いただいた皆さまには、金額に応じてお礼をご用意しています。
★ご自身のFacebook上でご興味ありそうな方へのシェアをお願いします。
(この文章にメッセージを付けてシェアしていただけましたら嬉しいです)
どうぞよろしくお願いいたします。
あと・・・テレビ番組で紹介されることになりました!
☆ テレビニュースのお知らせ ☆
6月4日 CBC「イッポウ」18:15~で、
自転車縦断・映画制作の準備の様子が放映されます。
地元の皆さま、よかったらご覧ください。
リターン
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
映画のエンディングロールにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
映画のエンディングロールにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
- 総計
- 18人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人












