
支援総額
1,835,000円
目標金額 1,060,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2015年7月30日
https://readyfor.jp/projects/bicycle-road-movie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年06月01日 12:48
「Start Line」劇場公開が決まりました!
皆さま、大変ご無沙汰しています。
嬉しい報告があります。
皆さまに応援していただいていた自転車日本縦断の映画「Start Line」が
今年の4月に完成し、その劇場公開が決まりました!
自転車日本縦断の旅を見守り、応援していただき、
本当にどうもありがとうございました。
東京・ケイズシネマ 9月3日から
名古屋・シネマスコーレ 9月17日から
http://www.cinemaskhole.co.jp/cinema/
大阪・第七藝術劇場 9月上映予定
今日から劇場公開まで3ヶ月ほど。
気が引き締まる思いです。
全国各地で上映ができるように宣伝配給活動を進めています。
(自転車で日本縦断した26都道府県では
上映を実現させたい!と考えています)
皆さまにも映画を観ていただけると嬉しいです。
エンドロールにお名前を掲載させていただいていますので、
そこも観ていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
「Start Line」予告編
「Start Line」http://studioaya.com/startline/
リターン
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
映画のエンディングロールにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
映画のエンディングロールにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人ちばこどもおうえんだん
NPO法人いわむら一斎塾
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
秋田稲美
NPO法人 きらきら
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
6%
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
継続寄付
- 総計
- 18人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人












