
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 70人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
【残り4日!】学校ビオトープに関するコメントいただきました!
みなさん こんにちは。
ビオトープコンクール開催に向けた、
私たちの挑戦ものこり4日となりました。
今日は、以前にご支援をいただいた獣医師の小山正人先生の
学校ビオトープに関するコメントを紹介いたします。
小山先生は埼玉県の東松山市で動物病院を営んでおり、
地元の自然をまもるためにメガソーラー開発の反対運動も行っております。
今回は獣医師として感じる学校ビオトープの良さを教えていただきました。
小山先生コメント↓
「獣医師としては、学校で動物を飼うよりはビオトープを作った方が
子どものためにも生き物のためにもなるのではないかと感じています。
ある地域の小学校ではウサギを増やしすぎては、児童に配ったり、
管理が行き届かないため飼育ゲージで死んでいることにも気付かないなど
無責任な飼い主を作ってしまっている状態です。
教員や獣医師の負担の大きくなる学校飼育動物よりは、
学校ビオトープの方が「命の大切さ」や「生物多様性への理解」、
「自分で考える力を養う」などの多くのことを学べるのではないかと考えています。」
ビオトープよりは学校にはウサギなどの飼育動物がいる方が
メジャーな気がしますが、こんな現状があるのですね...
ぜひ、地域の自然のためにもなる「ビオトープ」を取り組む
学校が増えてくれればと思います!
クラウドファンディング終了まであとわずかですが、
これからもビオトープに関することを紹介していきます。
みなさまからのご支援はもちろん、SNSでの情報拡散、応援が大きな力になります。
お力添え頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします!
ギフト
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人
















