
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 796人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
【残り3日】応援のメッセージをご紹介 ―その3―
琵琶湖博物館のクラウドファンディングを応援してくださり、誠にありがとうございます!
第1弾のプロジェクトは、いよいよ終了まで残り3日となりました。
素敵な応援のメッセージのご紹介は、今回がラストです。
本日は、さかなのおにいさん かわちゃん様、WoWキツネザル様、さかな芸人ハットリ様の3名です。
琵琶湖博物館の魅力と現状を、1人でも多くの方に知っていただくために、SNSでのシェアなどでもご協力をいただけますと幸いです。
最終日の1月31日(水)午後11:00まで、引き続きの応援を何卒よろしくお願いいたします!

さかなのおにいさん かわちゃん【12/13追加】
びわ博との出会いは小学生の時。
当時、高島市マキノ町に家があったため、知らないさかなを釣ったら調べに来ていました。「さかなのおにいさん」になってからは、ポスターを描かせていただいたり、色々なテレビロケでもお世話になっています。
生態だけじゃなく文化も地理も多角的に学べる場所。
好奇心の交差点であり、自然への入り口であるびわ博をこれからも応援しています!

WoWキツネザル【12/13追加】
「知識の進歩と普及こそ、真の自由の守護者である。」は第四代目アメリカ大統領のジェームス・マディソンの言葉です。素晴らしい格言ですし、アテクシはこの言葉にとても共感し、知の発展と存続のために、びわ博様のクラウドファンディングを応援したいと思います。
と言ってもこの言葉は、応援メッセージを書くにあたって調べただけのにわか知識なんですけど。
このように素晴らしい情報や知識に手軽にアクセスできるということが素晴らしいと感じています。
多くの先人たちが知を積み重ね、文化や学問に昇華していく。専門分野以外への応用や利用に繋げていき、人類全体への恩恵になっていく。
博物館というのはまさにそういった役割もあると思うのです。
今回のクラウドファンディングでアテクシたちの支援が、びわ博様の調査・研究から普及啓発にいたるまで、その土地の生物多様性、歴史的文化背景、経済的資源などを伝える大切な役割の一助となれたら光栄です。
訪れた人たちが息を呑み、自然の雄大さに感動するシンボル「トンネル水槽」復活を心から応援しております!!
またな!ヒーロー!!

さかな芸人ハットリ【12/13追加】
うー大漁!! 魚大好きピン芸人、さかな芸人ハットリです!
日本最大の湖、琵琶湖。生物多様性の宝庫である琵琶湖には個人的にたくさんの思い出があり鱒。
「釣った魚しか食べない」という企画で腹ペコで夜通し釣りをしたり、友人であるマーシーさん、WoWキツネザルさん、さかなのおにいさん かわちゃんとアカミミガメやブルーギルを捕獲したり…そんな大切な琵琶湖の生態系の貴重さ、魅力を最大限に伝えてくださる琵琶湖博物館さん。
今の危機を乗り越えるために微力ながらお力添えできればと思い鱒。みんなで琵琶湖の生物多様性を守りましょう!!
ギフト
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,818,000円
- 支援者
- 12,292人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,156,900円
- 寄付者
- 341人
- 残り
- 23時間











