
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
1968年11月24日。【残り24時間】
こんにちは。
テラ・ルネッサンスのアジア事業担当の江角です。
今日は、ラオスのヒロシマ・ナガサキと呼ばれている場所をご紹介します。
1968年11月24日。
何があったか、皆さんご存知ですか?
結構難しい質問です。
でも、ラオスの年代が上の人たちにとっては、
よく知られた忘れることのできない日だそうです。
この頃はベトナム戦争中の米軍による北爆がエスカレートして行った時期です。
※北爆:アメリカがトンキン湾事件を口実に,1965年二月以降北ベトナムに対して行なった連続的な爆撃。ベトナム戦争に対するアメリカの本格的介入の第一歩となった。
北爆での対象となったのは、
北ベトナムの中心ハノイだけではありませんでした。
ラオスの北東部、サムヌアにあったラオス共産党の本拠地も
北ベトナム兵士と協力して、ラオスの村々を共産化していったため、
それをアメリカは見逃すことはしませんでした。
表向きは北ベトナムへの爆撃といいながら、
実際にはラオスのシエンクアン県を中心とした地域にも大爆撃を行ったのです。
今日ご紹介する事件が起きたのが、
このラオス共産党、パテート・ラオの本拠地があった
サムヌアとシエンクアンのベトナムからつながる国道7号線が交わる
カム郡にある洞窟。

ピウ洞窟です。
この洞窟には周辺の村に住んでいた特に女性や子ども達を中心とした村人達が
空爆がひどいために防空壕として生活していた場所でした。
しかし、彼らは共産主義ではなかったそうです。
その村人達は、ピウ洞窟で生活し、
当時その中には病院や学校までもあったそうです。
そして、ついにその日がやってきます。
1968年11月24日。
米軍の数機の爆撃機が飛来します。
1機は、この洞窟めがけてロケット砲を発射しましたが、はずれました。
2機目も外れます。
そして3機目の飛行機。
ロケット砲が洞窟を直撃。
中に住んでいた374名の無実の村人の命が一瞬でなくなりました。
ここは、米軍の空爆のなかでも、
ラオスにおいて1度で一番多くの人がなくなった悲劇の場所として、
毎年この日にはラオス政府の要人もきて、慰霊祭が開かれます。
この周辺にはまだ多くのクラスター爆弾を始めとした不発弾が残っている場所でもあります。
今は亡くなった方を埋めたお墓が洞窟の外に何カ所も作られ、
洞窟のなかにも入ることができますが、
爆発によっておよそ3mのがれきがくずれていて、
その下に当時の生活していた状況が眠っているそうです。

この場所を案内してくれたラオスの方は、
ここはラオスのヒロシマ、ナガサキなんだという言葉が印象的でした。
ラオスの戦争は、もう秘密の戦争ではありません。
どれだけの人がこの戦争のことに関心をもち、
知ることで、同じ過ちを繰り返さないようにしなければならないのです。
リターン
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日













