国鉄ボンネット型特急電車クハ489-501にサンタスカートを贈ろう!
国鉄ボンネット型特急電車クハ489-501にサンタスカートを贈ろう!

支援総額

1,440,000

目標金額 1,400,000円

支援者
43人
募集終了日
2016年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/bonnet?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年04月21日 00:43

廃止から20年目を迎えた碓氷峠線の主をたずねました。

クハ489-501は、単にボンネット型というだけでなく、国鉄JR線では最も急な峠道、碓氷峠でも自車の動力を用いて運行可能なシステムを搭載した点で、高度経済成長期からリゾートブームに至る、軽井沢、長野を介した北陸と首都圏を結ぶ「白山」や「あさま」「そよかぜ」にも重宝がられました。

先日その足跡を訪ねて軽井沢に伺いまして、元の軽井沢駅を活用した記念館に展示されている、協調システムを制御することが可能な機関車、EF63型に接しました。

説明看板には、大きくこの機関車の特徴と、協調システムを持つ489系についても記述されていました。

現役時代には、「峠の釜めし」が飛ぶように売れた、あの懐かしい電車が、数奇な運命の果てに小松に残されています。

そのクハ489-501の保存の意義、本旨は何といっても「歴史を結ぶ」ことです。

思い出も、沿線の風景も、失われそうになって初めて気付くことが多いのですが、こうして今も子ども達の人気者として、運転台見学も可能な貴重な存在の「協調のボンネット」に、沢山のご支援をお願いします。

リターン

5,000


憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?

憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?

■運転席見学パスポート
運転席見学パスポート所有者が運転席で操作可能なプログラムは以下の通りです。(有効期限5年)
・実車汽笛吹鳴
・実車運転ハンドル操作
・車内放送
・乗降用ドアスイッチ操作
・列車行先表示器回転

■列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)

※詳細については、ページを参照して下さい
(写真は昭和39年9月、落成直後の481系)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


鉄道マニア王道アイテム

鉄道マニア王道アイテム

5,000円のリターンに加え
・鉄道マニアの王道アイテム「車番プレート」
・列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
・クハ489-501オリジナルのクリアファイル2枚セット
・平成30年3月までに記録するボンネット型特急先頭車デジタル画像集
(こちらのみ2018年3月末頃に別途発送予定)

※詳細については、ページを参照して下さい

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

5,000


憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?

憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?

■運転席見学パスポート
運転席見学パスポート所有者が運転席で操作可能なプログラムは以下の通りです。(有効期限5年)
・実車汽笛吹鳴
・実車運転ハンドル操作
・車内放送
・乗降用ドアスイッチ操作
・列車行先表示器回転

■列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)

※詳細については、ページを参照して下さい
(写真は昭和39年9月、落成直後の481系)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


鉄道マニア王道アイテム

鉄道マニア王道アイテム

5,000円のリターンに加え
・鉄道マニアの王道アイテム「車番プレート」
・列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
・クハ489-501オリジナルのクリアファイル2枚セット
・平成30年3月までに記録するボンネット型特急先頭車デジタル画像集
(こちらのみ2018年3月末頃に別途発送予定)

※詳細については、ページを参照して下さい

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る