
支援総額
2,289,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2021年12月22日
https://readyfor.jp/projects/book-donate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年03月10日 18:18
【ご報告】プロジェクト終了の延期について
こんにちは!田中れいかです。
当プロジェクトは当初、2022年2月末で終了ということで企画を開始し実行させていただきましたが、調整がつづいている地域がいくつかある関係で寄贈が完了しておりません。
つきましてはプロジェクトの終了を5月末(予定)に延期させていただけたらと思っております。
というのも、現地で寄贈を行う地域では新型コロナウィルスの感染拡大とまん延防止重点措置発令中ということで訪問日時を調整できない状態がつづいているからです。
東京都内はご報告の通りなんとか寄贈を進めさせていただきましたが、関東圏を出るとなると少し難しい状態がつづいております。
お待たせして申し訳ございませんが、みなさまにはご理解いただけますと幸いです。
なお、プロジェクト完了の延期に伴い、活動報告会も5月末を予定しております。詳細はまたご案内しますので、何卒よろしくお願いいたします。
田中れいか
リターン
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
風テラス
日本介助犬福祉協会
NPO法人 Re-Education
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
社会福祉法人久美愛園

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
15%
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日











