
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【リターン紹介#3】なぜ、ナオカケル商品を扱うの?
こんにちは、「書店 有給休暇」のナカセコです。
1/4に始まったクラウドファンディングは、あと18日です。
ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます!
現在、達成率は31%です。
終了10日前に40%に達していると、最終的に達成する率が高いのだそうです。
目安として、2/15ころに80万円・40%を目指しております。
よかったら、身近な方やSNS等で、お伝えや拡散のご協力をよろしくお願いいたします!
さて、今日はリターン「Canaeの大判ハンカチギフトセット」に関連して、なぜ「書店 有給休暇」で、ナオカケル商品を扱うことを決めたのかについてです。
そういえば、そのことにこれまで触れてこなかったなと思い、今日は少しお話しします。
***************************************************
昨日の、ナオカケル株式会社 代表取締役 加藤ゆう子さんの応援メッセージを拝見したとき、
「あ、やっぱり、つながっていたんだ」
と、感じました。
ナオカケル株式会社は、ゆう子さんの下の娘さんであり、ニジノ絵本屋いしいあやさんの妹さんの中島ナオさんが作られた会社です。
そして、CanaeやN HEAD WEARは、ナオカケルの商品のブランドです。
ゆう子さん…私からしますと、あやさんとナオさんのお母さまですが、
初夏の蚤の市で、お父さまも含めて、初めてご挨拶させていただきました。
ご両親とお会いして、あやさん、ナオさんという2人の娘さんが、
どう育てられたのかが、なんとなくわかるような気がいたしました。

私の実家は、父方も母方も材木屋・製材屋を営んでいました。
母方の祖父は、現在の日立製作所に勤務していたサラリーマンでしたが、一代で材木屋を起業しました。
戦後のことで、材木業界は職人の世界です。
未経験の分野に、最初は、相当苦労したようです。
ある程度、恵まれていたサラリーマン生活を捨てて、なぜその業界に参入したのかは、今となっては分かりません。
数字に強くて、字が綺麗で、真っ白いワイシャツの佇まいがスマート。
口数がそう多くないのに、みんなに好かれている。
私は、そんな祖父を誇りに思っていました。

身近な経営者として、生まれたときからその祖父が近くにいましたので、
私が会社を起業しようとした、思想の根っこにいるのは祖父の存在なのかもしれません。
東京に来る前、私が20代前半で転職したてのころ、顔を見るとときどき祖父は、
「きみが男だったらなあ」
「商売をするのに向いている」
と、言っていました。
もしかすると、一緒に会社をすることも、少しは考えていたのかもしれません。
20年以上も前のことですから、仮に祖父の会社を継いだとしても、材木業界に若い女性経営者が入るということは、とうてい難しかったことでしょう。
あやさんたちのご両親からは、だいぶ前に亡くなったその祖父に近しい雰囲気がしました。
言葉でうまく表現しにくいのですが、縁を感じたのです。

そして、もう一つあります。
ナオさんのことです。
私は人との出会いについて、あまり無理をしないようにしています。
たとえば、会いたい人がいたときに、無理に時間を作って会いに行くことはあまりしません。
自然な流れで、ちょうど会うタイミングがやってくるのを待つタイプです。
「ああ、やっと会えた。今が会う一番ベストなときだったのだ」
と、思うことがよくあります。
これは、どれが正解というよりも、
私の性格的に、そう感じるシチュエーションが、若いときに多かったので、結果的にそのスタンスに落ち着いた、という感じでしょうか。
あやさんと仕事をしている中で、ナオさんの話もよく出てきました。
「素敵な方だな、いつかお会いしたいな」
と、思っていて、自然なそのときを待っていました。

私は、前職で長く商品開発に従事しました。
季節の本屋さんでも、会社員時代と規模は違いますが、カンを忘れたくなかったので、商品開発は続けてきました。
ものを作るということは、ただ商品を作るのではなく、
使う人のことを一番に想像し、妥協せず、そこに自分自身の願いや思いもこめていきます。
邪念があると、ものづくりってうまくいきません。
なぜか、完成まで到達しないのです。

ナオカケルのCanaeやN HEAD WEARは、ナオさんという人そのものだと思うのです。
華やかなのに、シンプル。
おしゃれなのに、ラク。
髪があってもなくても、下着をつけていてもいなくても心地いい。
信念を貫く真っ直ぐな芯と、人を思う心。
相反するような両面性が、きちんと共存しているスタイルを感じます。
私の絵本『COFFEE TIME』に、こんなフレーズがあります。

前職時代、失敗ばかりしていたころ、クライアントの女性リーダーから、
「あなた、どうして、なぜ私はこうなるんだと思わない方がいいわよ。努力した結果だったら、今が、いちばんいい道なのよ」
と、教えてもらいました。
いろいろ思うようにならないことがあっても、結果が出なくても。
自分なりに頑張って一日を過ごしたのなら、今日はきっと、いい一日。
私は、日々、このように思うことにしています。
ナオさんと、本当は、直接お話ししたかった。
けれど、そう思わないことにしました。
なぜなら、ナオカケルの商品を見ていると、会ったことがないナオさんと、たしかにつながって、対話している気がします。
だから、私はどうしても「季節の本屋さん」や「書店 有給休暇」で扱いたかったのです。
多くの人が、「書店 有給休暇」で試着をしたり手に取って。
ウエアや帽子を通じて、ナオさんとお話ができると思います。

ナオカケルには本来ないラインナップですが、今回のクラウドファンディングのリターンに、
「Canaeの大判ハンカチギフト」のセットを、限定12枚、ご提供していただくことになりました。
そっと、鞄にしのばせたり、おうちでお気に入りのカゴにかけておいたり。
自分らしく、日常でお使いいただけたらうれしいです。

ナオカケル株式会社HP
中島ナオ著書『がんをデザインする』
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日










