
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【応援メッセージ#32】ナオカケル株式会社 加藤ゆう子さん
★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。
32回目は、「書店 有給休暇」でもナオカケル商品のCanae(カナエ)・N HEAD WEAR(エヌヘッドウエア)を多数お取り扱い予定。ナオカケル株式会社 代表取締役 加藤ゆう子さんです。

***************************************************
ナオカケルの加藤ゆう子と申します。
ナカセコ エミコさんは、絵本『COFFEE TIME』『LEMON TIME』の作者さん。
このことは、絵本屋の店主をやっている娘(いしいあやさん)を通して知りました。
絵本は昔から好きなので、絵本屋に行くといつも眺めていましたが、
その中に、小さな紺色の表紙の絵本を見つけたのは、ずいぶん前のことでした。
子どもの絵本と一緒に並んでいる、「珈琲」の文字がある端正なこの絵本は、
「絵本を選びにきた、お母さんが見るのかな」
と、思いました。
ナカセコさんとは、昨年、立川で行われた蚤の市のお手伝いに行ったとき、初めてお会いしてご挨拶しました。
そのナカセコさんの存在を、近くに感じたのは、
「ナオカケル」という名の会社をつくり、自ら「がん患者」であることを公表し、QOLデザイナーとして生きた、
もう1人の娘が残した会社を継承した、2021年の暮れでした。
絵本屋の娘が、
「ナカセコさんのお店で、ナオカケル商品の販売をしていただけるよ!どう?」
と、さらりと言ってきました。
いつも、私にとっては重要なことも、それ以外のことも、何でもさらりと言ってくるのです。
そのときに、ナカセコさんが、FILAGE(フィラージュ)という会社を経営されていること。
ネット書店「季節の本屋さん」を、営んでいることを知りました。

何もかもが不慣れで、日々、右往左往しながら何とかやっていた中で、
ありがたいお話をいただきながら、心身の不調も重なり、迷い、すぐにお返事ができずにいました。
私はメガネをかけていましたが、そのころ、身の回りの物が急に見えづらくなり、
受診した眼科医から手術をすすめられ、突然コロナ禍での入院となりました。
そのため、販売はお断りすることになりました。
私はどこかで、そのことがずっと気がかりでした。

昨年11月の終わりに、絵本屋の娘に、
「ナカセコ エミコさんのお店で、いつか販売していただけそうなら嬉しいな」
と、なぜか話したのです。
「ナカセコさんは、新しくお店を開店するよ」
と、さらりと、いつもの口調で言います。
この3年で、世の中は大きく変わりました。
外に出なくても、仕事も生活も成り立つようになったのです。
前職で、長年、販売に携わっていた私は、
何もかもが更新されていく世界は、どんなものになっていくのだろうと、
多くの同じ世代の方が、感じるように危惧していました。

開店の話を聞いたあと、あらためてナカセコさんの発信されていることを通して、
なぜ、今、大変な決断をされたのかを知り、ナカセコさんの潔い決意と強い信念を感じました。
日々、人も含めて、あらゆるものとの新しい出会いを、繰り返しながら生活をしていると感じます。
その出会いによって繋がったものには、喜びも寂しさも、ときには悲しみもついてきます。
文字を打って、送る。
返ってくる返事を、待つ。
この生活も、家で過ごすことが増えてくると、ありがたいことです。
でも、できれば、外に出て外の空気を肌で感じて、
空が青いことに気づいたり、散歩の道でささやかな発見をしたり、
その道の先にある、お店のウインドウ越しのディスプレイを覗いて、季節を感じることもあります。

そのお店が本屋さんなら、ふらりと入っても大丈夫。
そうして、珈琲もいただけるなら、何も言うことはありません。
本の置かれている書棚を見てまわり、温かい珈琲を注文して、
お店に置かれたものを眺めて、ゆっくり過ごすことでしょう。
気になっていた本を、手に入れて、
「また、きますね!」
と、扉を閉めて、外に出て散歩の続きをします。
私の街にも、ナカセコさんのお店「書店 有給休暇」があったら、
寒くても暑くても、億劫だなと思いながらも、散歩に行く理由が見つかります。
自分で、好きな珈琲を淹れて飲むのは美味しいですが、誰かに淹れてもらう珈琲は、また格別な味です。

そんな、豊かさを感じられる日々になったら、嬉しい。
そんな、素敵な本屋さんが、国立市にできるんですね。
少しずつ、ナカセコさんに繋いでくれていた娘から、
「書店 有給休暇で、ナオカケルの商品のお取り扱いのお話あるよー」
と、信じられない報告をもらったのは、新しい年を、迎える直前のことでした。

▼プロフィール
ナオカケル株式会社 代表取締役 加藤ゆう子
大手アパレル企業に20年間勤務。ディスプレイ、スタイリング、スタッフ教育に携わる。
ナオカケルでは2019年のCanae(カナエ)のブランド立ち上げから参画。
★information★
島根県雲南市・奥出雲葡萄園にて
『がんをデザインする展』開催決定!!
日にち:3月2日(木)~3月26日(日)
火曜日定休日(21日(火祝)は営業、22日(水)振替休日)
時間:10時~17時
会場:奥出雲葡萄園

リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日











