頑張ってください!友人の眞木さんと応援しています。
ありがとうございます。無事、達成することができました。しっかりと事業を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございます。無事、達成することができました。しっかりと事業を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

少しですが協力させていただきます。実現しますように!
ご声援とご支援を頂きましたこと、会を代表して御礼申し上げます。この事業を着実に進めながら、北海道の読書環境づくりを支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。少しですが、協力させていただきました。
ご支援に感謝申し上げます。応援の言葉をしっかりと受け止め、プロジェクトを進めていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ありがとうございます! 今年度は図書のシェアリングも学校図書館訪問も過去最多の利用となりました。次年度の活動もどうぞよろしくお願いいたします。
荒井さん少額ですみませんが、応援しています!また飲みましょう〜
ありがとうございます! 道内各地の生き生きとした暮らしと文化に思いを馳せながら、またおいしいお酒をご一緒いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

子どもが通う小学校の開放図書でボランティアをしていますが、公立の学校でこのような格差があるとは知りませんでした。
子どもたちにとって、本をもっと身近に感じられる環境が整う一助となりますように。
ご支援とご声援をいただき、心から感謝いたします。北海道内における学びとはぐくみの格差の解消のために必要な活動としてしっかりと進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援に感謝申し上げます。北海道という広大な地の明日につながるような、意義ある事業に育てていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ご支援をいただき、ありがとうございます。本会が積み上げてきた「読書環境整備」のノウハウをよりいっそう高めながら道内を走り回っていきます!
微力ながら応援しています!
ご支援とご声援に会を代表して御礼申し上げます。このプロジェクトの推進が明日の北海道づくりのひとつになるよう、粘り強く進めていきます!

"may the road rise with you" の気持ちで、この事業の展開を応援しています!
ありがとうございます! あたたかいご支援と、力強いご声援に感謝します。2008年から積み上げてきたノウハウと実績でこれからも道内を駆け回ります!

頑張ってください!
ご支援に感謝申し上げます。本会の活動によって、道内の読書環境の整備が少しでも前に進んでいくよう、引き続き走り回っていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

北海道の教育の基盤となる活動を応援させてください
力強い励ましの言葉、ありがとうございます。頂いたお声とご支援をしっかりと受け止め、プロジェクトを進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

微力ながら、応援いたします!あと一歩、拡散頑張ります!
ありがとうございます! 励ましの言葉とご支援に心から感謝いたします。本事業を通じて北海道の子どもたちの読書活動を支えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援と励ましの言葉、会を代表して御礼申し上げます。本事業を支えていただき、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
現在、教育系の事業・プロジェクト企画をしている身として、読書による教養育成や、考えたり知ることの楽しみを生み出す効果の重要性をひしひしと感じています。
まずは環境づくりから。応援しています!
ご支援ありがとうございます。会を代表して御礼申し上げます。心強いご声援を励みに本事業を着実に進めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

学校の図書館は、子どもの頃の楽しみでした。頑張ってください!
ご支援に感謝いたします! いただいたご声援を励みにプロジェクトを着実に進めていきます。これからも本会の活動を見守っていただけましたら幸いです。

昨日、本プロジェクトをご覧になった方から代理入金ご希望のご寄付をいただきました。心から感謝申し上げます。

頑張ってください!
応援と励ましの言葉、ありがとうございます。本プロジェクトを支えていただけることに深く感謝申し上げます。今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
橋本さん、ありがとうございます! ご声援に感謝いたします。ご期待を励みに本プロジェクトをしっかりと進めていきます。どうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援をいただきありがとうございます。会を代表して御礼申し上げます。ご声援を励みに本事業を進めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
あたたかいご支援に感謝いたします。今後も本会および本会の活動に関心をお寄せていただく方々との関わりを大切にしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

学生時代、図書室に行くのが救いでした。
読みたい本が、たくさんある楽しい図書室にしてあげてください。
家庭で本を購入できない子どもにとって、学校図書館や公共図書館しか、本に触れられる機会はありません。
頑張ってください!
ご支援に感謝いたします。頂いたご厚意とご声援をしっかりと受け止め、この事業をしっかりと進めてまいります。よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
あたたかいご支援に心から感謝いたします。本会と本事業への深いご理解に会を代表して御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。、会を代表して御礼申し上げます。いただいたご声援を励みに本プロジェクトを進めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

2月3日(土)のイベント会場にて、お二方から代理入金でのご寄付を頂きました。ご支援に感謝申し上げます。

私事ですが、大人になってからは本を読む時間がなかなか取れないと常々感じています。同時に子どものころの読書は今の自分の礎になっていることを実感します。たくさんの本からたくさん選べるという経験をお子さんにしてもらいたいです。自分はその技術といいますか実現させる手だてを持っておりませんので専門家の方にお願いしたいです。よろしくお願いします。
応援ありがとうございます! 励ましの言葉をしっかり受け止め、充実した事業に育てていきます。これからもよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。ご声援をいただいた事業を着実に進め、学校図書館を子どもたちにとって魅力的な存在にしていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
札幌にいる頃、見かけるたびブックシェアリングで何度か本を購入していました。これからも北海道のこどもたちのために活動を続けてください。
ご支援に感謝申し上げます。ご声援をいただきました事業を着実に進めることで、学校図書館を子どもたちにとって魅力的な存在にしていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
とても大切な活動だと考えます。
たくさんの本にふれられるということは子どもたちにとって重要な体験機会だと思います。
そして本当に伝えたいのは「本」そのものではなく「本のある生活」ではないかなとも考えました。
行儀よく座って読むのだけではなく、その日の気分で、自分の好きなところで、本と付き合えるのって素敵だなぁ。
いろいろなことを想像して、私自身楽しい気持ちになりました。ありがとうございます。
ずっと応援しています!
心強い励ましの言葉、感謝いたします! ことしで本会は16年目の活動を迎えます。今後も関心をお寄せていただく方々との関りを大切にしながら事業を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援に深く感謝いたします。頂いた励ましをしっかりと受け止めて事業を進展させてまいります。今後とも本会の活動を見守っていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ご支援ご声援をいただきありがとうございます。図書の分野におけるNPOとしての可能性を広げていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援をいただきありがとうございます。会を代表して御礼申し上げます。北海道の明日につながっていく活動に育てていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援と励ましの言葉、ありがとうございます。本事業を支えていただけることに深く感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
あたたかいご支援に感謝いたします。本会と本事業への深いご理解に御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます! 会を代表して御礼申し上げます。ご声援を励みにしっかりとプロジェクトを進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちが、素敵な本との出会いに恵まれますように。頑張ってください!
あたたかいご声援をいただき、心より感謝申し上げます。ご期待を励みに事業をしっかりと進めていきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

応援しています。
読み終わった本の寄付は、定期的に行わせていただきます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。応援の言葉を励みに事業を進めてまいります。2020年から積み上げてきたノウハウを生かし、北海道の学校図書館づくりを支えていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
学生時代にたった一度しかお手伝いできませんでしたが、着々と活動を進めておられ、とても心強いです。私も司書という立場になりましたので、できることがあればぜひお手伝いさせてください!遠方より応援しております!
心強い励ましの言葉、感謝いたします! 本会はまもなく16年目の活動に入ります。これからも関心を寄せていただく方々との関りを大切にしながら事業を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご声援を頂き、心から感謝いたします。読書環境の整備に関わるNPOをスタートしてまもなく16年目に入ります。引き続き、多くの方々と課題と情報を共有しながら活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。会を代表して御礼申し上げます。北海道の明日につながっていく活動に育てていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

陰ながら応援しております。出来ることがありましたら,いつでもお声掛けください!
ご支援に深く感謝いたします。頂いたご厚意をしっかりと受け止め、事業を進展させてまいります。今後とも本会の活動を見守っていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
学校図書館の充実を子どもたちのためにぜひ頑張ってください!
本会のプロジェクトにご支援を頂き、心から感謝いたします。励ましの言葉をしっかり受け止め、充実した事業に育てていきます。これからもよろしくお願いします。
いつも素晴らしい活動に頭が下がります。お体に気をつけてご活躍下さい。応援しております。
ご支援ありがとうございます! 頂きました励ましをしっかりと受け止め、事業の推進を図っていきます。今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ご声援をいただき、心から感謝申し上げます。2020年から積み上げてきたノウハウを生かし、北海道の学校図書館づくりを支えていきます。今後とも活動を見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
ご支援に感謝申し上げます。ご声援をいただきました事業を着実に進めることで、学校図書館を子どもたちにとって魅力的な存在にしていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。。ご期待いただいたことを励みに、この事業をしっかりと進めていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
応援しています。
応援ありがとうございます! 励ましの言葉をしっかり受け止め、充実した事業に育てていきます。これからもよろしくお願いします。

応援しています。頑張ってください!
ご支援をいただき、会を代表して御礼申し上げます。いただいたご声援を励みにプロジェクトを進めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

うちの図書館もブックシェアリングさんに救っていただきました。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
ご声援、心から感謝いたします。本会のアクションが必要なときはいつでもお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします。

微力ながら、未来のために。
ありがとうございます。ご支援に心から感謝いたします。北海道の明日につながっていく活動に育てていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
できることからどんどんやっていきたいですよね!応援しています!
ご声援ありがとうございます。ご支援を励みにNPOができることの可能性を広げていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ありがとうございます! ご声援に感謝いたします。ご期待いただいたことを励みに事業をしっかりと進めていきます。どうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援をいただき、ありがとうございます。引き続き事業の推移を見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
未来に手渡す活動、ですね!応援してます!
ご支援に感謝申し上げます。お寄せいただいたご期待が、活動への励みになります! これからもどうぞよろしくお願いします。

微力ながら応援しています。
応援ありがとうございます。本事業を支えていただけることに深く感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
ご支援に感謝いたします! 本会と本事業への深いご理解に御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます! ご声援を励みにしっかりとプロジェクトを進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

大切な活動をありがとうございます
いつもありがとうございます。ご支援に感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

何か具体的にご協力できることあれば一緒にやりましょう。
よろしくお願いします。
ご支援に感謝いたします! さまざまなアプローチで北海道づくりを粘り強く進めていきましょう。よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます! 会を代表して御礼申し上げます。本事業にご理解をいただいたこと、感謝申し上げます。

