
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.32
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:東京理科大学
学年:3年
活動日:2018年8月8日
場所:呉市天応地区
活動レポート
▪️現地の写真

ボランティアセンター前の様子です。

ボランティア現場での泥出しの様子です。
▪️具体的な活動内容
活動は主に民家の泥出しでした。
おばあちゃん1人のお家に泥が溜まっていて、化粧室の通気口が塞がっている状態だったので、30㎝程を掘り起こして、泥出しを行いました。
2人1組で行い、1人がシャベルで泥を掘り起こし、もう1人がそれを土嚢袋につめました。現地は気温が30度を超えていたこともあり、10時から14時の間のみの作業で、15分おきに休憩を取るなどの徹底ぶりされていて、労働環境はとても考えられていました。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
今回特に感じたことはボランティアに対しての準備の大切さと、現地の近況を常に入れ続けることの大切さでした。今回意気揚々とボランティアに向かったもののうまく移動ができずにとてももどかしい思いをしたということです。交通機関の麻痺、具体的には電車が運行中止になっていて、代わりにバスがその区間で出ていたり、道路の状況が変わっているため思いもよらない渋滞に巻き込まれたり、などがあり、自分が思っていた以上に災害があった地区での立ち回りの難しさを感じました。
またその交通情報やボランティアセンターで必要とされている内容などもまちまちなで情報として整備されていないため、その中から自分たちに必要な情報を嗅ぎ分けてボランティアに望む姿勢も必要だと感じました。総じて、予想以上にボランティアは立ち回りという点で難しく、現地での土地勘がある程度ある状態が望ましいと感じました。
▪️一番印象的だったことは?
一番印象的だったことはボランティアに参加されている他の方々の積極性です。数不足のためか、事細かい指導を一からしてもらえるわけではなかったのですが、その中でも少しでも被災地のためにできることはないかと考え続けている姿勢に頭が上がらなくなる場面だ多々ありました。ボランティアをしている現場に立ち会えたことで、そういった現場の本気度などが伝わってきたことは、とても良い学びになったと思っています。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
今回自分は初めてのボランティアということもあり、右も左も分からないまま、友達についていったのですが、とても良い経験をさせていただけたと感じています。被災地を助けたいという思いで、全国各地から集まった人たちと共同でボランティア活動をおこおなうことはとても刺激的で、今まで自分が触れてこなかったような様々な価値観と触れ合うことができました。そして被災との現場に方々の僕たちに対しての温かい迎え入れ方もとても心にくるものがありました。
今まで多くの関心を持っていなかった、ボランティア活動でしたが、今回、被災地に実際に行って体験した事によって初めて見えた事がたくさんあり、自分の考え方にも良い影響を与えるような経験ができました。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
交通費の支援、本当にありがとうございます。自分は経済的に余裕がない状態で、ボランティアへの参加を迷っていました。そこで交通費の支援があることを知り、背中を押してもらえたように感じました。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31

高齢者を「ぼっち」にさせない!居場所作りフリーペーパーの作成
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/26
太秋を食べてほしい!―未来を担う5代目の挑戦―
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/21
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28

高品質でお洒落!メガネショップ【DOWNTOWN】が月島に開店!
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/30

子ども達の自己肯定感を高めるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 311,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/15










