
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.31
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:神戸大学大学院
学年:修士2年
活動日:8月27日
場所:岡山県倉敷市
活動レポート
▪️現地の写真

▪️具体的な活動内容
被災された家屋の床板はがしのお手伝いと、今後の活動のための打ち合わせ(現地NPO職員等)
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
まず被害を受けた地域の広さに驚きました。平地が広がっているからか、氾濫した川からかなり離れたところでも、1階部分が水に浸かった痕跡を見受けられました。ボランティアセンターへ来ていたボランティアの人数は思っていたよりも多く、土日だと1000人程度来ているようでした。ただ、まちの中では手つかずのまま片付いていないお宅や、テントで仮営業する店舗などが多く見られ、ボランティアのみでなく全体的に人や資源が足りていないのではないかと感じました。
避難所を運営されている方との打ち合わせでは、現場で働く行政などの職員さんがほとんど毎日12時間勤務になってしまっていることを気遣う声なども聞かれ、緊急時の勤務体制などにも事前計画が必要なのではないかと感じました。
▪️一番印象的だったことは?
最初に地域を見て回らせていただいた際、同じ川の近くであるのにもかかわらず、反対岸では被害を受けている家屋がほとんど見受けられないことに気づきました。よく見てみると、被害の大きかった地区では、建物が地面から直接建てられていることが多く、さらにこれらの多くは、建設からまださほど年月が経っていないような“きれいな”家であった。先人たちの経験則を忘れてしまった現代の開発が、今回の被害を大きくしたといっても過言ではないと感じた。
もちろん被害を受けた人々を支援していくことも重要であるが、土地の歴史を学び、安全をつないでいくこと、住まい手もそこに意識的であることが非常に重要だと感じた。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
ご支援をいただいたおかげで、災害被害地域だけではなく、今後の都市の在り方などに関しても考える機会になりました。今後の継続的に支援を行おうと思っております。温かく見守っていただければ幸いです。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
New!!シミュレーションゴルフで未来のゴルファーを育てたい!
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/13

日本の伝統文化をAIアートで再創造し、世界へ発信したい
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/30

「認定新規就農者」になり、奥飛騨で自然栽培はじめます!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/21

福井のアートシーンを活性化し、全国や世界に向けて作品を発信!
- 寄付総額
- 890,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 11/30

愛犬クロの食道腫瘍の治療費の支援をお願いします
- 支援総額
- 942,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/27
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17










