
支援総額
目標金額 1,020,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
暑い暑い!!
暑いですねが合言葉??
今年の夏は暑いの??
暑い毎日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
この暑さは尋常じゃないけど・・・
実は私、昨年の夏7月から避暑地に行っておりまして1年前の夏の暑さがわからないんです
そう腰痛と体調不良で涼しい病院で暮らしていました
ですから昨年の夏が暑いのかわからないんです
夏の思い出も・・・ないんですよ・・・ほんのわずかなことしか・・・
入院生活ある意味では快適でした
でも、ほんとうに健康っていいなって思いました。好きなことが好きなだけできる
今、幸いにも体が自由にとまではいかないですが(腰痛等の痛みはあるのですが)動くことができて活動ができる。その環境がありとっても感謝しています
この入院中には、1日外出届けを出し撮影に行ったこともありました。どうしても外せない撮影で、まだわきには杖も持って。そのときはカメラの一脚が私の杖替わりとなってくれました
退院して復帰していざ!
マラソン大会の予定をたくさん入れ、マラソン大会の撮影シーズンがスタートし快調に1月2月をこなしましたが、2月の撮影が終わるとキャンセルばかり。写真撮影販売のシステムも新しいものに移行。今年のマラソンシーズンに間に合うように、システム会社さんにも頑張ってもらったのに・・・
それから、ずーっと私は自宅にいることが多くなり、コロナ禍を過ごしていました。たまにマスクを縫ったり近くの温泉に行ったりと
そんな中、この高校のインターハイ中止や全国高校野球大会の中止を知りました
私も高校時代、部活で過ごし親となっても子どもの部活の様子を見てきました。高校ってもういいかってほどブカツするんですよね。高校生活はブカツがすべてといってもいいほどに・・・
部活の試合が無くなるということは、この高校生活の部活ってなんだったの?一年生、先輩のように上手になりたいと思い入部し毎日厳しい部活にも耐えてきた。運動部だけでなく文化部も同じようにがんばった部活動。
その部活の集大成の大会が無くなる!!
えっ、それ高校の思い出なくなるようなものじゃん。いままで何を目標にがんばってきたかわからなくなるよね。
高校生にそんな想いだけをさせていいのか?
私が高校生だったら、試合が中止なんてそれ大人の勝手じゃない?と思ったと思います
高校生に不自由な想いをさせたくないのは、みな同じ気持ちだと思います。だけど、そうするしかなかった
なんと言っていいかわからないですが、こんなときだから余計、部活動を応援したかった。高校生だけでなくこのコロナ禍でいろいろと辛い想いをしている。
だったら、私たちができることそれは思い出を形に残すことができるのでは?
写真というもので
それがこのプロジェクトのはじまりでした

リターン
3,000円

お気軽応援コース
■お礼メール
■スマートフォン用壁紙写真 5枚
■活動報告書
※水滴や、お花の写真を組み合わせて送ります。(選択はできません。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

オリジナルTシャツ付き 応援コース!
■お礼メール
■スマートフォン用壁紙写真 5枚
■オリジナルクリアファイル 2枚
■オリジナルTシャツ(サイズはMまたはLから選択してください)
■活動報告書
※水滴や、お花の写真を組み合わせて送ります。(選択はできません。)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

お気軽応援コース
■お礼メール
■スマートフォン用壁紙写真 5枚
■活動報告書
※水滴や、お花の写真を組み合わせて送ります。(選択はできません。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

オリジナルTシャツ付き 応援コース!
■お礼メール
■スマートフォン用壁紙写真 5枚
■オリジナルクリアファイル 2枚
■オリジナルTシャツ(サイズはMまたはLから選択してください)
■活動報告書
※水滴や、お花の写真を組み合わせて送ります。(選択はできません。)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/25

早期がんリスク検査に新たな方法へ挑戦!「唾液による幸福度検査」
- 寄付総額
- 4,360,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 12/21

第64回関西実業団駅伝|これからも人々に愛される伝統の大会へ
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/16

瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 7/28
京都の大学生が古着×アートをテーマにした店で芸術文化を盛り上げる!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 8/21









