地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025
地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

寄付総額

7,626,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
327人
募集終了日
2025年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/bunbou2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月08日 12:00

返礼品のご紹介②文化財応急処置ワークショップ

日本では地震、台風、水害等、多くの災害が頻繁に起きています。

 

実はこれらの災害では大切な文化遺産が水濡れになってしまうことが多いのです。

 

地震で建物が壊れてしまうと、雨漏りが起きてしまいます。台風や水害ではまさに多くの文化遺産が水をかぶってしまいます。

 

火災の場合にも、消火活動によって水に濡れますし、焼け残った建物ではやはり雨を受けてしまうのです。

 

古文書や屏風(びょうぶ)、襖(ふすま)等の紙で作られているもの、あるいは木彫像や多くの道具類等の木材が用いられているもの、また、織物等の繊維製品が水に濡れたままになると、カビが生えたり、腐ったりします。

 

紙や木材、繊維は有機質材料と呼ばれているものです。水に濡れたこれら有機質材料で作られているものは、できるだけ早く救出して乾燥させることが大切です。

 

 

 

有機質材料で作られている文化遺産には、古文書、屏風、襖、掛軸、木彫像、民具、織物等、様々なものがあります。

 

それぞれ、乾燥にあたっては専門的な知識と修復技術が必要なものがありますが、古文書や手紙、書籍等の紙資料の中には、ある程度、練習すれば誰でも上手に乾燥させることのできるものもあります。

 

 

 

今回のクラウドファンディングへのお礼のひとつとして、文化財応急処置ワークショップへのご参加を企画しました。

 

鹿児島県埋蔵文化財センターでのワークショップ

 

災害に限らず、日常生活の中で本やノートをうっかり濡らしてしまうことがあります。

 

傘を持たずに外出した時に、にわか雨に降られ、自分はおろか持っていた手帳や本が濡れてしまったというご経験をお持ちの方も多いでしょう。

 

あるいは、本を読んでいて、コーヒーやお茶をこぼしてしまったことのある方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんな時にも応用できる方法をワークショップでは取り扱います。

 

水濡れの文化遺産、特に紙資料の応急処置には大きく2つの作業があります。ひとつは乾燥であり、もうひとつはクリーニングです。

 

 

 

ワークショップでは紙資料が乾燥する原理をわかりやすく解説し、その原理に基づいたいくつかの乾燥法を体験していただきます。

 

濡れた紙を乾燥させるとしわしわになってしまった、濡れた本を乾燥させたら波打ってしまった等の経験があるかもしれません。ワークショップではそのようなことにならないようにする乾燥方法をご紹介します。

 

また、クリーニングについても濡れた状態でおこなう方法と乾燥させた後で行う方法の2つをご紹介します。

 

使う道具は、すべてご家庭にあるもの、あるいは簡単に100円ショップやホームセンターで手に入れることができるものばかりです。

 

水損紙資料の応急処置ワークショップ

 

まずは、誰でもできる紙資料の乾燥とクリーニングをワークショップで体験していただき、実際に生活の中で水濡れの被害にあった時に実践していただけたらと思います。

 

 

高妻洋成(文化財防災センター センター長)/中島志保(文化財防災センター 研究員)

ギフト

3,000+システム利用料


文化財防災の輪を広げる!全力応援|3千円コース

文化財防災の輪を広げる!全力応援|3千円コース

●寄附金控除証明書
●感謝のメール
●オリジナルステッカー
●HPへのご支援者一覧掲載(希望制)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


文化財防災現場の味方!オリジナル軍手|5千円コース

文化財防災現場の味方!オリジナル軍手|5千円コース

●オリジナル軍手×1
※手袋としてもお使いいただけます
●HPへのご支援者一覧掲載(希望制)
------
●寄附金控除証明書
●感謝のメール
●オリジナルステッカー

申込数
42
在庫数
208
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


文化財防災の輪を広げる!全力応援|3千円コース

文化財防災の輪を広げる!全力応援|3千円コース

●寄附金控除証明書
●感謝のメール
●オリジナルステッカー
●HPへのご支援者一覧掲載(希望制)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


文化財防災現場の味方!オリジナル軍手|5千円コース

文化財防災現場の味方!オリジナル軍手|5千円コース

●オリジナル軍手×1
※手袋としてもお使いいただけます
●HPへのご支援者一覧掲載(希望制)
------
●寄附金控除証明書
●感謝のメール
●オリジナルステッカー

申込数
42
在庫数
208
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る