このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
こどもたちが自由にお話を作る「ぶんぶんの時間」を開催したい
こどもたちが自由にお話を作る「ぶんぶんの時間」を開催したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

249,000

目標金額 1,200,000円

支援者
20人
募集終了日
2015年9月18日

    https://readyfor.jp/projects/bunbunnozikan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月23日 17:11

♪応援メッセージ 6♬ 林周星さん(12才) より

「ストレス解消に」

 

林周星くんは、最初、お母さんに背中を押されて(書くことがすきになるかも!?)、「ぶんぶんの時間」に参加してくれました。

でも、あまりすきじゃないみたい。そう思っていたら、びっくり!

次に来てくれた時からは、一心不乱に、長編を書いてくれました。

そして、次々と泉のように湧き出てくるのです!

 

寄せてくれた文章にも、びっくりしました。

こどものストレスについて、考えなければ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

日常でストレスがたまっていたりしても、

「ぶんぶんの時間」では、

全て忘れることができます。

 

おはなしを書くことで、

空想の世界にのめりこんで、

自分だけの世界をつくり、

楽しむことができるからです。


そのうえ、気がついたら、

おもしろいおはなしも書けている。

一石二鳥。

 

分りやすいヒントをもとに、

おはなしをかんたんに書けます。
たまには、日常のつかれからぬけて、

自分だけの世界に入ってみませんか?

                         林周星(12才)

 

林周星さんの著書「植物村Ⅰ ウォルデモンド VS ナイト五世」

リターン

3,000


●サンクスカード 
*[ぶんぶんの時間]のポストカードに、作家のおおたにみねこさんが御礼の言葉を書いて、お届けします。

申込数
13
在庫数
17

10,000


【NEWアイテム!9月9日追加!】

●サンクスカード 

●ぶんぶんセレクション5つのおはなし
5つのおはなしを収録した絵本

●こどもの書いたおはなしポストカード
*ワークショップ1回目と4回目終了後に、届きます。(合計2回) 

申込数
6
在庫数
34

3,000


●サンクスカード 
*[ぶんぶんの時間]のポストカードに、作家のおおたにみねこさんが御礼の言葉を書いて、お届けします。

申込数
13
在庫数
17

10,000


【NEWアイテム!9月9日追加!】

●サンクスカード 

●ぶんぶんセレクション5つのおはなし
5つのおはなしを収録した絵本

●こどもの書いたおはなしポストカード
*ワークショップ1回目と4回目終了後に、届きます。(合計2回) 

申込数
6
在庫数
34
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る