鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)
鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)

支援総額

3,721,000

目標金額 3,000,000円

支援者
193人
募集終了日
2022年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月09日 19:37

宇検村立名柄小学校、奄美市立住用小学校での音楽劇公演終了しました!

今年度のクラウドファンディングによる小規模小学校支援事業の6校目、7校目は奄美大島での実施となりました。
全校児童・生徒14名の宇検村立名柄小中学校と全校児童13名の奄美市立住用小学校。
宇検も住用も先月末の豪雨で被害を受けた地域で、その直後は公演が実施できるか心配もしましたが、子どもたちに会えて良かったです!

今回の作品は音楽劇「ンビリの王子、旅に出る!」
この作品のために集まったスペシャルユニットによる公演です。


7月6日の宇検村立名柄小中学校。体育館の裏がすぐ海の学校です。
朝学校に向かっている時にはものすごい雨が降り続き、川の水が満潮とも重なって溢れそうなほどになっていてちょっと不安でしたが学校に着くと雨がすっかり止み、終演時には陽が射していました。



子どもたちは小学生も中学生も作品をとても楽しんで観てくれました。
客席を海中に見立てたシーンで「キミは何魚?」と聞くとそれまでの歌に影響されたのか「歌魚!」と言ってくれた子がいました。



「パレードが間近で楽しかった」
「んから始まるいろんな勘違いがおもしろかった」
感想をたくさん話してくれました。


7月7日は住用小学校。
すぐ近くの保育園の子どもたちも観に来てくれました。
みんなとても元気で、王子を起こしてくれました。
「リンゴのリをとってンから始めるとンゴ。じゃあオレンジはどうなる?」という問いに元気よく「みかん~!」という答え。先生方は大爆笑でした。



「あそこだよー!」とか「寝てるよー!」とか、舞台で起きていることをたくさん王子に教えてくれる子どもたちでした。
終演後には校長先生が「大きな大人もとても楽しかったです」と話してくださいました。



両校ともとても楽しんでくれて、子どもたちは「ンビリ王国の歌」を口ずさみながら教室へ帰っていきました。



*****

かごしま子ども芸術センターは、これからも小規模校にこのような体験を実現していくために、今年度も秋に第4弾のクラウドファンディングに挑戦します!

みなさま、ひきつづきのご支援をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る