鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)
鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!(第3弾)

支援総額

3,721,000

目標金額 3,000,000円

支援者
193人
募集終了日
2022年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月07日 14:15

本年度最終、20校目の支援事業が中種子町立岩岡小学校で実施されました!

昨年度の「鹿児島の子どもたちに感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい(第3弾)」プロジェクトにご支援をいただいたみなさま、少しご報告が遅れてしまいましたが先週木曜日(2/1)にみなさまからのご支援により実施する本年度支援事業の最終校での体験事業が終了しました。


全校児童15名の中種子町立岩岡小学校で、リズムハートの森田孝一郎さん、藤田香織さんによるドラムサークル体験でした。
ドラムサークルはみんなで輪になり、太鼓や様々な楽器を叩き、鳴らしながら、ファシリテーションによる自由表現が尊重された音とリズムの表現活動を楽しむプログラムです。

好きな楽器の前に座ったら「はじめましょう」の挨拶もなく、誰がいつ太鼓をたたき出してもOK。
最初は少し戸惑い気味に顔を見合わせていた子どもたちですが、誰かがドンとひとつ鳴らしてみたら・・・



そこからはみんなどんどんたたき出し、いくつもいくつもリズムが生まれ、盛り上がりなんと15分間ノンストップでいきなりの即興演奏!




後半の席替えの後にはそれ楽器の歴史も教わり、サンボ、マンボなど楽器の産地のリズムをみんなで奏でました。


もう、子どもも大人もただただ楽しむ時間(笑)


終盤は優しい音色の楽器たちで静かなリズムを奏でていきました。


最後は児童の指揮による即興演奏。


あっという間の90分でした!


これで本年度の支援事業は全て終了いたしました。
この後活動報告書を作成し、3月中には10,000円以上のご支援をいただいたみなさまの元にお送りいたします。今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
197
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る