【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月07日 17:12

いちき串木野市立旭小学校(支援事業8校目)ご報告

7月2日(火)にいちき串木野市立旭小学校で舞台劇「おはなしマルシェがやってきた!」の公演がおこなわれました。


薩摩川内市との市境にある山あいの学校です。
在校生33名の半分は校区外から通学する特認生で、自然豊かでアットホームな環境で学んでいます。
今回は小規模校として日頃から交流している荒川小学校から10名の児童も一緒に作品を楽しみました。


会場は体育館を予定していましたが、梅雨の晴れ間の30度を超える蒸し暑い天候だったので敷地内にある閉園した幼稚園のプレイルームをお借りして冷房のきいた快適な環境で鑑賞することができました。
入場時の子どもたちの笑顔から、この時間をとても楽しみにしていたことがよくがわかりました。


「ヤギとライオン」では子ども服がヤギの被りものやライオンのたてがみになったりするのを興味深く見たり、「カッテリーナと鬼のフライパン」では鬼に追われたカッテリーナをみんなで応援したのに、食べられてしまった衝撃の結末に呆気にとられたり、「ガラス目玉と金の角のヤギ」の麦畑に居座るヤギの迫力に驚いたり、次々と繰り広げられるいくつもの世界の物語をストーリーはもとより、役者の豊かな身振りや声の表現をよく見て、大きな声で笑いおもいきり楽しんでいました。




最後に集合写真を撮ったあとは、役者のまわりに集まって質問したり、小道具の楽器(カリンバや瓶の笛)を見せてもらっていました。


素直なリアクションとキラキラしたまなざしが印象に残る、旭小と荒川小の子どもたちでした。

**********


かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるための第5弾クラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る