シーライツ30年|子どもの権利を伝える活動を全国へ広げたい!
シーライツ30年|子どもの権利を伝える活動を全国へ広げたい!

支援総額

2,403,000

目標金額 2,000,000円

支援者
181人
募集終了日
2022年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-rights1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月17日 10:43

【10/21(金)】第12回チャイルドライツ・カフェを開催します!

本日は、今週末シーライツが主催する、オンラインイベントのご案内です!

 

第12回チャイルドライツ・カフェ バナー

 

国際子ども権利センター(シーライツ)では、子どもの権利やその背景にある社会についての理解を深めるために、チャイルドライツ・カフェを開催しています。

 

12回目となる今回のチャイルドライツ・カフェでは、シーライツ理事で南米コロンビアにて先住民と企業の紛争を研究し、国際人権NGOビジネスと人権リソースセンター南米担当などの経験のある鈴木真代が、コロンビアの子どもの権利状況についてお話します。

 

日本ではほとんど知られていないコロンビアの子ども環境活動家、フランシスコ・ベラの活躍についてもご紹介します。

 

カフェでは、講師の鈴木とシーライツ代表理事の甲斐田との対談や、参加者の皆さまからの質疑応答の時間もございます。ぜひご参加ください!

 

★講師からのメッセージ

「10月10日(月)にスペインに住むフランシスコ・ベラにオンラインインタビューを実施することができました!首都郊外で生まれ育ち環境活動家になった経緯、子どもが意見を発することの障壁、環境活動家の醍醐味、日本の皆さんへのメッセージをいただきましたので、是非ご関心のある方は、イベントにご参加ください!」

 

 

【概要】

日時:2022/10/21(金)20時~21時30分

会場:オンライン

定員:100名(先着)

参加費:無料

主催:認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)

 

【プログラム】

1.主旨説明・安心の場づくり

2.ゲストスピーカーからのお話(インタビュー動画上映含む)

3.講師と甲斐田代表のクロストーク

4.質疑応答

5.閉会

 

【講師プロフィール】

■鈴木真代
認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rights)理事。SGSジャパン(株)ESGアドバイザリー部アドバイザー。人権NGO Social Connection for Human Rights共同創設者。難民支援NGOパスウェイズ・ジャパン理事。認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)THINK Lobby運営委員。2022年度「アイヌ森川海プロジェクト」プロジェクトメンバー。「人権」を軸に、子どもの権利、ビジネスと人権、難民・移民や先住民族の権利実現などさまざまな分野で活動。会社員、起業、フリーランス、副業で様々な業務を経験し、国際機関・政府・企業・市民社会の視点を併せ持つ。

 

■甲斐田万智子
認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rights)代表理事。文京学院大学教員。広げよう!子どもの権利条約キャンペーン共同代表。編著『世界中の子どもの権利をまもる30の方法』(合同出版)、共著『SDGsと開発教育 持続可能な開発目標のための学び』(学文社)、共編著『小さな民のグローバル学:共生の思想と実践を求めて』(上智大学出版)共著『対人援助のためのコミュニケーション学:実践を通じた学際的アプローチ』(文京学院大学総合研究所)ほか。

 

【参加費・参加方法】

参加費は無料です。オンラインにて開催いたします。10月21日(金)18:00までに下記URLよりお申込みください。

https://forms.gle/gxCoPXXxd6uXLDuG8

 

お申込みいただいた方に、参加用のURL(ZOOMを利用予定)を送付いたします。

途中入室・途中退室も可能ですので、ぜひご参加ください!お待ちしています。

 

【お問合せ先】

認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)

info@c-rights.org

リターン

10,000+システム利用料


《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC

●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
●1月に発行予定の新刊書「毎日つかえる子どもの権利(仮)」にお名前を掲載します(希望者のみ)

★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月発送予定です。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA

●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします

★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月に送付予定です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC

●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
●1月に発行予定の新刊書「毎日つかえる子どもの権利(仮)」にお名前を掲載します(希望者のみ)

★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月発送予定です。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA

●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします

★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月に送付予定です。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る