
支援総額
5,327,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 286人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
https://readyfor.jp/projects/c58114?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年04月11日 15:37
【工事のお知らせ】安全対策工事が着工しました

C58114は安全対策工事のため仮囲いが設置されました!
(工事完了は5/31の予定です)
なお週末は桜が満開の時期を迎えますが、4/13(土)・4/14(日)9:00~15:00に、4/6に開催したSLシゴハチ復興祈願祭の規模を縮小した形でSL紹介コーナー等を設置いたします。ぜひ春の城山公園へ散策にいらしてください♪(現地での直接御支援も受付いたします!)
リターン
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【メール返礼】全力応援C58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【メール返礼】ファイトC58!
会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1 ~ 1/ 41
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
清瀬市(夢空間プロジェクト)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
笹尾 正福
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
上毛電気鉄道株式会社
国立科学博物館
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
17%
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人
最近見たプロジェクト
八百結び農法®
山田彰一 バリアフリーマップを作る会代表
小林泰三(日本美術のデジタル復元師)
宇賀淑子(号:畑中壷竹-はたなかこちく-)
田村 祐弥(New Japan Products 運営責任者)
増田裕一
成立
りんごの本当のおいしさを知る!?土から育てた八百結びりんごジュース
103%
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/18

余命宣告された方に、講演会を通じ、勇気と希望と笑顔を届けたい
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/5
成立
幻の屏風を復元!きらびやかな「醍醐の花見」を体感してほしい
104%
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/31

2015WEB公募書道展-テーマ”子どもを守ろうー
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/3
日本の観光や産業の魅力をロシア・東欧諸国の方に届けたい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/28
台風で壊れたビニルハウスを改修し、無農薬野菜を全国に届けたい
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/20









