陸羽東線で活躍した蒸気機関車を修復し、歴史と共に未来へ!

支援総額

5,327,000

目標金額 3,000,000円

支援者
286人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/c58114?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月16日 21:50

【NEWS】修繕活動第7週目・本年最後のボランティア修繕が完了となりました!

10月5日から約一カ月間行って参りましたボランティア修繕も本日が本年最後の活動となりました。

まだまだ修繕すべき箇所はありますが一旦の区切りとして今日は締め括りとなった一日でもありました。

 

朝焼けに照らさられるシゴハチさん。

本日は「大崎バルーンフェスティバル」が開催されておりたくさんの気球が飛んでおりました。

 

とても幻想的で美しい光景です!!

 

そして本日は、記念すべき鉄道開業日などに蒸気機関車の前面に日章旗を掲げてお祝いするという事例に倣い、また桜美しい城山公園で皆の想いが花咲いたという事で「さくらのヘッドマーク」を設置しました。
これには「ここからが本当の出発、第一歩」という決意と、「いかなる時代でも美しく咲く桜のような機関車であってほしい」という願いを込めてのものです。

 

そんな区切りを迎えた本日、奇跡的に50年ぶりに光を取り戻したC5819のランプの灯が消えました。たしかにシールドビームランプにしては明るさが低い感じを受けておりましたが、それはまるで最期の最期までC58114の行く末を見届けてくれていたかのように感じられました。

 

なお本日は1960年(昭和35年)に塚目駅・陸前谷地駅が新設された際に作成された駅名標を展示させて頂きました。シゴハチさんとは64年ぶりの対面です!!

 

当会代表の大場も満面の笑顔です(笑)

改めてこの陸羽東線シゴハチ復興プロジェクトに御支援頂いた皆様のおかげで、このシゴハチさんを多くの方々と共に綺麗にすることができました。

改めてこの場をお借りして深く感謝申し上げます。

 

なお12/1には雪対策とした雪囲いを設置いたしますが、来年3月より再び修繕活動をスタートし、4月には完成記念式典を開催予定です。その式典を持ちましてこのプロジェクトの完了報告とさせていただきますが、随時最新情報も発信して参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます!!

リターン

3,000+システム利用料


【メール返礼】全力応援C58!

【メール返礼】全力応援C58!

会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【メール返礼】ファイトC58!

【メール返礼】ファイトC58!

会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


【メール返礼】全力応援C58!

【メール返礼】全力応援C58!

会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【メール返礼】ファイトC58!

【メール返礼】ファイトC58!

会より御礼状(メール)をお送りさせていただきます。
(郵送リターンなし)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 41


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る