
支援総額
目標金額 2,040,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2021年8月29日
昨年2020年のプロジェクトの様子 その1 プレアヴィヘア州
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は7月27日。Readyforのクラウドファンディングが始まって8日目となります。今日も新着情報更新、がんばります(*^-^*)
今日お伝えしたいのは昨年2020年のカンボジア自転車プロジェクトの様子です。この年は新型コロナウイルスの影響で安田自身の渡航はかないませんでした。それでも民際センターさん、EDF-Cambodiaさんのご協力によりプロジェクトは無事完了いたしました。
2020年のプロジェクトでは・・・
みなさんのご協力のおかげで、2020年もたくさんの自転車をプレゼントすることができました。その台数は215台!!さらに5か所の新たな自転車クラブの設立、17か所の既存の自転車クラブへのパーツ補給ができました。本当にありがとうございます!!
どこいってきたの?
2020年の自転車プロジェクトは4つの州にまたがって実施されました。今日はそのうちの最初の日(12月10日)のプレアヴィヘア州での様子をご紹介します。

子どもたちは自分たちの自転車を横に、先生方の話を聞いています。間の自転車がちょうどソーシャルディスタンスを保つ役割をしていていい感じ(^.^) また皆、マスクを着用している様子がうかがえます。
自転車のカゴにはパンク修理のキット、修理マニュアル、軍手などが入っています。
プレアヴィヘア州って?
上の地図で太線で囲まれたところがプレアヴィヘア州。北はタイの国境に面しています。「地球の歩き方 カンボジア」では国境に位置するダンレック山地の斜面を利用した山岳寺院が紹介されています。

2020年のプロジェクトでは安田は渡航しなかったのですが、2019年にも同州を訪問しました。国境付近ではなく、比較的南部にある中学校を訪問しましたので、こちらの寺院を見に行くことはかないませんでしたがいつかはいきたいなぁと思っています。
プレアヴィヘア州にて50台の自転車を寄贈いたしました。また2か所の既存自転車クラブへパーツの補給も行いました。1枚目の写真がそのときのセレモニーの様子を写したものです。


子供たちや校長先生からのお礼のメッセージビデオもあります(^.^)
プレアヴィヘア州サンクムティメイ中学校からのメッセージ
※がんばって英語で話してくれているのですが、うまく聞き取れずテロップは安田の思い込みがふんだんに入っていることをどうかご容赦ください。
プレアヴィヘア州サンクムティメイ中学校の校長先生からのメッセージ
※テロップは協力者のEDF-Cambodiaがつけてくださった英語のテロップを安田の方で訳したものです。
いかがでしたでしょうか。本日は昨年度プロジェクトが実施されました4つの州のうちの一つ、プレアヴィヘア州での様子をお伝えしました。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
皆様からのご支援・ご協力お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

保護猫受け入れ後の難病治療費
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 10/13
薩摩芋の新商品で地域に貢献! 鹿児島のお菓子プロジェクト!
- 支援総額
- 653,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/31
子どもたちが「生きる」を学ぶ無料塾、この夏三重県伊勢市に開設!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/13

ベトナムで「生きる」授業をして、ワクワクの大切さを伝えたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/30

鶴岡・山王ナイトバザールで子どもたちのために夜空シアターを
- 支援総額
- 1,114,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 8/26

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21











