自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2022

支援総額

3,558,000

目標金額 3,130,000円

支援者
230人
募集終了日
2022年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月07日 07:22

EDFカンボジアのヴィリャックさんからのメッセージビデオ!!

おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。

今日は日曜日。安田は滋賀県近江八幡市で創業予定者のための講義のお仕事です。いっぱい大切なこと喋ってきます(*^-^*) 皆さんも素敵な日曜日をお過ごしくださいね。

 

昨日からご支援者さまが4名増えまして計84名。ご支援総額は1,400,000円となりました。皆さんありがとうございます!!

 

今日はこのカンボジア自転車プロジェクトをいつも支えてくださっているEDFカンボジアのメンバー、ヴィリャックさんから届きましたメッセージビデオをご紹介します。

 

ヴィリャックさんは2019年からEDFカンボジアのメンバーとして活動されています。IT担当としてデータベースの整備や動画作成など、そしてスタディツアーなどではカメラマンの役割も担っています。

こちらが撮影風景。返礼品用の写真はこんな感じで撮影しています。カメラの三脚のそばにいるのがヴィリャックさん。

こちらはセレモニー用の横幕を運ぶヴィリャックさん。笑顔が素敵です。ちなみに後ろにいるのがマブさん。マブさんからのメッセージビデオは先日ご紹介しました。

 

それでは早速ヴィリャックさんからのメッセージビデオをご覧ください。

 

内容は以下の通りです。 「ビデオを見ている時間が無い!」という方はこちらをご参照ください!!

 

こんにちは。
私の名前はモーム・ヴィリャックです。EDFカンボジアのIT担当スタッフとして2019年から2年間(昨年届いたビデオです 安田注記)業務を行っています。教育現場における自転車の重要性について私の思うところをご紹介いたしますので是非聴いてください。

調査によるとカンボジアの85%の人々は農業に従事しています。天候に左右されるなどして、彼らの収入はとても少ない状況です。そのため、子どもたちに通学のための自転車を買ってあげることなど、教育面でのサポートがとても難しいのです。そのため、多くの子どもたちが小学校までで学校に通うのをやめてしまいます。

自転車は農村エリアで暮らす子どもたちにとって、とても重要な通学手段です。自転車があることで日々、時間通りに学校に行くことが可能となり、勉強に集中することができるのです。日々の生活のなかで自転車は欠かすことができません。

私も農村エリアの出身で、兄弟や親類なども自転車で学校に通っていました。自転車が無いと通学が困難になります。逆にたくさんの子どもたちが自転車を持っていれば、中学校に進学する子どもたちが増え、途中でやめてしまう子どもたちの数も減少していくでしょう。

自転車は重要な通学手段であるだけでなく、子どもたちの就学環境を改善する重要な要因なのです。それにより子どもたちは学習に集中し、知識を得て彼ら自身を成長させることができます。それは地域や国の発展に欠かせないことなのです。

私自身、自転車通学でしたので、カンボジアの教育現場での自転車の重要性はよく理解しています。

農村エリアで暮らし遠い学校に通う子どもたちを代表して、この自転車プロジェクトを通して日本の皆さんが自転車を与えてくださることに感謝の意を表したいと思います。サポートしてくださる皆さんがこれからも自転車を通して子どもたちの教育のサポートをしてくださるのを願っています。

皆さんがご健康でご多幸であられることを願っています。
ありがとうございました。

 

<<ここまで>>

 

いかがでしたでしょうか。ヴィリャックさんとは2019年に初めてお会いしたっきり。2020年、2021年は渡航ができませんでしたし。はやくまた会いたい!!

 

引き続きご支援よろしくお願いいたします!!

 

最後までお読みいただいてありがとうございました!!

 

これでEDFカンボジアのスタッフ、チャンディさん、マブさん、ヴィリャックさんすべてをご紹介したことになります。EDFカンボジアが無ければカンボジア自転車プロジェクトはありえません。安田にとって、とっても大切なパートナーです。彼らの願いは1つ。

 

カンボジアの未来のため子どもたちに教育を。

 

みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。

引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、どうかご支援・ご協力お待ちしております。

 

リターン

5,000+システム利用料


現地の様子をお写真でお伝えします!

現地の様子をお写真でお伝えします!

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

6,000+システム利用料


カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


現地の様子をお写真でお伝えします!

現地の様子をお写真でお伝えします!

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

6,000+システム利用料


カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る