
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
【あと11時間!】いよいよ最終日となりました!!
こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は8月29日。クラウドファンディングがスタートして53日目となりました。とうとう最終日を迎えました!

まずは現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 4,523,800円(+23,600円)
目標金額 4,110,000円(達成度 110.1%)
支援者数 175人(+2名)
残り11時間 目標金額達成!!
ネクストゴールの4,610,000円まで86,200円
ネクストゴールまで86,200円。自転車7台分。7人の子どもたちの笑顔のため最後の最後までしっかりがんばります!!
朝から心願成就411→461キロラン!

8月21日に411キロに到達いたしました。
そして、8月23日にクラウドファンディングが目標金額に到達しましたので、ネクストゴールを50万円プラスの461万円に。それで461キロチャレンジランとして本日まで継続しました。
今朝も早朝から走ってまいりました。
本日8月29日の最終ランにて合計462.20キロ走ったことになります。これは新幹線で例えると東京駅から米原駅を超え名古屋駅に向かうところ。新大阪駅からだと上りは小田原駅を超え新横浜に向かう途中。下りは厚狭駅を超えて新下関駅に向かうぐらいのところです。
開始からの歩み
こちら、実行者の管理画面にあるグラフの1つです。緑の線が達成率の様子を表しています。前半は目安となる点線より下の位置にありすごく心配で不安でした。また、お盆の1週間もご支援が停滞気味で再び不安感が増大。これまでのご支援者さんへのメッセージ送付を含めできること毎日毎日続けていきました。おかげさまでたくさんの方々からご支援をいただくことができました。


こちらがプロジェクトページへのアクセス数。アクセス数はご支援に直結するために、毎日新着情報を掲載し、それをFacebook、Instagram、Twitter、notesに告知し続けました。
これまでの訪問者数が1,512人(昨年:1,353人)。皆さん、新着情報を始めてたくさん閲覧していただいてありがとうございました!
話しは変わりまして・・・最終日YouTubeライブいたします。

配信中、てんぱって「送ったのに読んでくれない」なんてこともあるかもしれません。そのときはご容赦ください。
。
「誰か見てくれるかなぁ・・・」と心配しつつも、大丈夫、視聴者ゼロ人でもやり続けます。最後カウントダウンして終われるかなぁ~。
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
あと16時間あります。自転車8台分の協力者を募っております。それでネクストゴールに到達できます。皆さん、ご協力よろしくお願いします。
一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けてがんばります!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,156,900円
- 寄付者
- 341人
- 残り
- 23時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

こどもと地域が笑顔になる場「てへっ!こども食堂」集え引っ越し大作戦
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/25
高校の授業でメディアづくり!アクションの楽しさを生徒に伝える!
- 支援総額
- 2,123,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 6/19

せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅳ期)
- 支援総額
- 151,780円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/22
子どもたちの成長に合わせた知育系サイトを立ち上げたい(Ⅰ期)
- 支援総額
- 4,100円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

せっかくつくった中学数学辞典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅱ期)
- 支援総額
- 94,820円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/19

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
- 支援総額
- 5,070,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/28

古典に新たな可能性を!一夜限り、楽し座「NOBODY」にご支援を。
- 支援総額
- 6,540,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/31








