
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
皆さん、本当にありがとうございました!

皆さん、こんにちは。
カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
昨日29日23時にプロジェクトのご協力の募集が終了しました。
まずは結果のご報告
4,110,000円の目標に対しまして、延べ187人の方からご支援いただき支援総額は4,637,800円(+527,800円)となりました。達成率は112.8%です。
期間中、プロジェクトページをご覧いただいた方が1,545名いらっしゃいました。
8月23日午前8時51分に目標金額に到達しました。そこからネクストゴールを50万円上乗せした461万円に設定いたしました。そのネクストゴールはプロジェクト終了の4時間前に到達することができました。
ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
新着情報の更新や安田自身の広報活動もございましたが、Facebookをはじめシェアなど応援してくださる方が本当にたくさんいてくださいました。きっと安田の知らないところで広報してくださった方も多いと思います。重ねてお礼申し上げます。
身近な支援者の方々に今日お礼のメッセージ
今日必ずしておかなければならない大事なことがあります。READYFORから個人情報が開示されたのは昨晩29日のプロジェクト募集終了後(23時)。改めまして187名の方々を確認していましたら、いつも身近にいらっしゃった方々も多く、お申込みがニックネームだったため安田が気づかないというだったのです。今日、個別に改めてお礼を申し上げました。
「それっておれのこと?わたしのこと?」と思った皆さん、ニックネームを使ったお礼メッセージはお申込み直後にお送りしていますが、個別にお礼を申し上げられなくてすみませんでした。上記のような仕組みになっておりますのでご容赦いただけましたら幸いです。
今後のこと
9月末までチラシやホームページを使った募集は継続しておりまして、その後支援内容が確定となります。
10月、11月は自転車プレートなどの準備
12月に現地でプロジェクトの実施(安田渡航予定です)
1月に写真やコーヒーなど返礼品の準備
2月に返礼品の発送
こうしたスケジュールになっております。返礼品の発送までまだしばらくかかりますが、皆さん子どもたちの笑顔の写真など楽しみに待っていてください。
YouTubeライブ実行しました!!
昨日、22時30分から23時30分までの1時間YouTubeライブをして最後のお願いをしておりました。
素人ユーチューバーでございますが、もしよろしければご覧ください。
最後に
毎年のことではございますが、お詫びがございます。
7月8日から8月29日までの間。本当にうるさく騒ぎたてました。
一人でも多くの方にこのプロジェクトのことを知ってもらい、そして協力していただき、一人でも多くの子どもたちを笑顔にすることに全力投球でした。
それを快く思わない、「しつこい!」と腹立たしく感じた方もたくさんいらっしゃったと思います。本当にすみませんでした。お詫び申し上げます。
「それじゃ、やめてくれるのか?」
いつかは終わりを迎えるこのカンボジア自転車プロジェクト。でもそれは今ではありませんし、安田は応援してくださる方がいる限り、やめるつもりもございません。
「自分勝手な善意を人に押し付けるな」、「自己満足は自分だけでやれ」という声もたくさんいただきます。そんなときは気持ちが沈んだりもします。「なんでこんなことやってんねんやろう?」と思うことも数知れず。
でも、たくさんの方々が、様々なかたちで、「安田、がんばれ!」と応援してくださいます。そんなとき「一人じゃない」と力が湧いてきます。
「自転車で子どもたちを笑顔に」に賛同してくれる方々をこれからもどんどん増やしていきたいと思っています。
その一方で「不快極まりない!」と思われる方を減らす努力もしていきたいと思います。
これからもカンボジア自転車プロジェクトは続きますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,129,800円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 1日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

山形県河北町にスポーツが楽しくなるトレーニングジムを作りたい
- 支援総額
- 2,382,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/30
無くしたい。交通事故と死亡事故を‼️
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/24

東京二期会|日本のオペラ文化を未来へ。コロナ禍の今、ご支援を
- 支援総額
- 6,055,000円
- 支援者
- 210人
- 終了日
- 4/20

U-22プログラミング・コンテスト2025 開催サポーター募集!!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/20

息子と歩む道。障がい者や高齢者も一緒にスキーを楽しめる環境を
- 支援総額
- 3,595,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 7/31
アニメ漫画商店を下町商店街で存続させたい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/3
岡山に囲炉裏と露天風呂でほっこりできるゲストハウスを作りたい
- 支援総額
- 1,127,087円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 10/18







