自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2025

支援総額

5,187,400

目標金額 4,640,000円

支援者
273人
募集終了日
2025年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月14日 08:32

カンボジア一人フルマラソン in 2023!そして8年ぶりのアンコールワット国際ハーフへ🏃‍♂️✨

こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。

今日は8月14日。クラウドファンディングがスタートして40日目となりました。

📊 現況のご報告

※()は前回からの増加分です。

💰支援総額:2,193,600円(+54400円
🎯目標金額:4,640,000円(達成度 47.3%
🙌支援者数:131人+2名

🕒残り16日 目標まで:2,500,800円

 

残り16日となりました!⏳📣✨

しっかり広報活動と心願成就チャレンジがんばります!!💪🔥🌈

 

今回は昨年2023年にカンボジアにてチャレンジした一人フルマラソンのことをご紹介いたします。

 

READYFORのプロジェクトが始まってから心願成就464キロチャレンジランニングとチャレンジダイエットを継続しています。464キロランのことをお話しすると、「熱中症大丈夫?」とか「急に走って体壊すよ」とご心配いただきます。ただ、「急に」ではないのです。安田はスピードは亀みたいですが2015年からランニングをしていて何度かフルマラソンも完走しています。熱中症には最大限気を付けて早朝か夜にしか走らないように気を付けています。皆様、今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

さて、そのマラソンですが、2023年にカンボジアにて一人フルマラソンにチャレンジしてみたんです。

 

プノンペンからウドンまで走ってみた!!   

2023年のカンボジア渡航では自転車旅(活動エリアまで自転車で1泊2日で行く)や鉄道旅(活動エリアまでローカル鉄道で向かう)もできなかったので走る旅をしてみることにしました。ただ、東南アジアのカンボジアは灼熱。だから早朝に出発することにしました。

image.png

まずはバナナチャージ。昨晩は肉類ばかり食べてスタミナチャージ。朝は炭水化物・糖分の大量摂取でエネルギーチャージです。

 

image.png

 

そして出発。このとき午前4時30分まだ暗いのでライトをつけて存在アピール。気温もちょうど走りやすいぐらいでした。

 

image.png

 

走るとき重要なのはトイレ問題。日本だとコンビニ。カンボジアのロードサイドにコンビニ単体では無いのでガソリンスタンドがトイレポイントとなります。まだ暗い中、一回目のトイレ休憩。スタッフの人が「これからどこまで走るの?」と聞かれて「ウドンまで」って言ったら驚いていました(*^-^*)

 

image.png

そして夜が明けました。といいましてもまだ明るくなっただけで午前6時ぐらい。まだまだ涼しいです。ここが14キロポイントぐらいです。

image.png

なんとなくパワーがでないので朝ご飯。いつものクイテウサイチュルーク(豚米麺)です。2.5ドル。

image.png

だんだん暑くなってきました。休憩と水分補給とっても大切。またガソリンスタンドに逃げ込みました。こちらはコンビニ併設型。

image.png

 

そして謎の栄養ドリンクをゲット。実はこの手前でも休憩していたんです。そのときの水分補給はポカリスエット。ポカリは1本1ドル。ちなみにミネラルウォーター4本分なのでかなり高級。こちらのドリンクはさらに高級で1.5ドル。トロっとしていてエネルギー系成分がたくさん含まれてそうな味がしました。

image.png

30キロ地点で足がつりました・・・持参していた「コムレケア」の出番。2つ持ってきていたので1つ目を投入。そして休憩してたら、「ビール飲まないか?」とおっちゃんに誘われました。

image.png

ビールはご遠慮して水を1本もらいました。乾杯のときにジョン仕込みの「ちゅるもーい」と言ったらすごい喜んでくれました!

image.png

そしてウドンの丘につながるゲートに到着。ここまでは何とかトボトボですが走ってこれたのですが、もう暑すぎて断念。歩く・・・歩くだけでも暑すぎる。ウドンの丘まで約5キロ。徒歩で1時間。なかなかしんどくって、でも引き返してもどうしようもないので、とにかく進むだけ。進むだけ。進むだけ・・・と言い聞かせて・・・本当につらかった。

途中、中学生集団に出会い、「ウドンの丘に行きたいんだけど、この道であってる?」と尋ねてみたり。笑顔で「あってるよ。この先右。」と教えてくれたり。

※あとあと分かったのですが、この道、地元民用のアクセスルートらしくって、観光客用には別の道があったそうで・・・Google Mapのナビもさすがにそれはわからなかったのようで・・・

image.png

そして、ウドンの丘の登り口に無事到着。すかさず冷たい水を購入。ここから何百段かの階段を登っていきます。

image.png

果てしなく続く階段・・

image.png

そして仏塔が見えてきました。石段が白いタイルに替わったところから靴と帽子を取ります。靴を脱ぐのはいいけど帽子をとったら日射しが・・・クラクラしてきます。

image.png

そしてようやくゴール。カンボジアの美しい景色が広がっていました。

image.png

もちろん仏塔も見学・・・2017年に初めて来たのですが、それから6年経っての2回目。この象さんで当時を思い出していました。

image.png

こちらも壁の装飾がとってもきれいな仏塔。さきほどの象さん仏塔と並んでお気に入りです。

image.png

 

本当は仏塔の中も見られるのですが、なんせ体力が限界・・・早々に降りることにしました。

 

そして階段を降りてきました。時間的には午後1時前。本当は仏塔見学は明日にして今日は1日ゲストハウスに泊ることにしたのですが早いので帰ることにしました。

 

さて、どうやってかえるか。

 

トゥクトゥクアプリを開いても「近くにドライバーがいません」の表示。

 

よわったな。そういえば・・・あのゲートの中はトゥクトゥクとか入ってこない?そんなことを思い出しました。また5キロあそこまで歩くのか・・それは無理。なんとか策は無いものかとウロウロしていましたら、

 

日本語が聞こえてきました。7人ぐらいの集団。

 

観光客かな?もしかしたらカンボジア人の日本語ガイドが同行しているかも・・・助けてもらえるかも・・・という期待を込めて「こんにちは。」と声をかけてみました。

 

そしたらプノンペン在住の日本人のグループでウドンに遊びにきたとのこと。リーダー格の方が10年在住とのことで・・・

 

「助けてもらえませんか?ここまで走ってきたのですが帰りのこと考えてなくて・・・」

 

と、伝えましたら売店のお姉さんにクメール語で「(推測)このおっちゃんをゲートのところまで連れてってもらえる人はいませんか?」と尋ねてくれました。

 

売店のお姉さんの横にいた弟さん?らしき人がバイクでゲートまで送ってくれました。お礼に5ドル。そして、そこにいたトゥクトゥクに声をかけました。

 

「プノンペンの王宮あたりまで行きたいんだけど、いくら?」

 

「16ドル。」

 

もっとかかると思ったので即お願い。

 

image.png

トゥクトゥクはあまりスピードが出ませんが、1時間ぐらいでプノンペンに到着。無事帰ってこれて良かったです。あの日本人グループに感謝。写真撮ったりアドレス交換したりする余裕がなかったので何も記録が残っていません・・・残念。

 

プノンペンに戻ってきたら、お腹がペコペコ。朝ご飯のクイテウサイチュルーク(豚米麺)から何も食べていませんでした。

image.png

ホテルそばの短い麺の焼うどん屋さんに駆け込みました。おいしくって大好きなんです。

image.png

カマボコと目玉焼きもオンされてお腹いっぱいになりました。

そしてホテルに戻って洗濯とシャワー。そしてベッドにくずれ込むように眠り落ちました。

 

以上が一人フルマラソンのチャレンジ報告報告となります。まずは完走し無事に帰ってこれて良かったです。

 

2025年12月のアンコールワット国際ハーフマラソンにエントリーしました

2025年12月のアンコールワット国際ハーフマラソン🏃‍♂️にエントリーしました!

 

今回の大会は2017年以来の参加⏳。8年ぶりにあの荘厳な遺跡群を背景に走れると思うとワクワクが止まりません。

 

当日はレースの様子をYouTube📹で生配信し、現地の熱気や景色を皆さんにお届けする予定です🌏。

日時は2025年12月7日(日)。カンボジア時間の朝5時30分スタート。時差が2時間なので日本時間の朝7時30分スタートです!

 

画面越しでも一緒に走っている気分を楽しんでいただければ嬉しいです😊

 

🎁引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏✨

 

🌈一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けて全力でがんばります!!

みなさんのご支援が、子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです😊
引き続き、皆様からのご協力・ご支援を心よりお待ちしております🌍💖

 

 

リターン

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る