
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2013年6月30日
先生こそクリエイティブ!
図書館員の先生方の育成研修会を行っています。
絵本の読み聞かせをする時、突然絵本を開いて読み始めるのではなく、
手遊びや、歌、教材を使ったクイズなどをして、子どもたちの緊張をほぐしてからスタートすると、心が一つに!
今回は、お話を始める前に使う教材つくりをしました。
「さて、動物の絵を描いてみましょう。色も付けましょう。」と私たちが伝えると、
みんな真剣に取り組んでいます。
じゃじゃーん

鉛筆での下書きなしのダイナミックなブタさん
そしてその隣の先生のブタさんはなんとカラフル!
カメでこの色づかいをする人はいることが想像されますが、ブタでこれができるのは「さすが」です。

先生がこんなにクリエイティブでダイナミックだと、子どもたちはどんな絵で表現するんだろう。
楽しみになってきました。
カンボジアはまだ国語、算数、理科、社会の4教科しか教えられていません。
図書室がその4教科を支えつつも、美術の時間の代わりになる場所になればと思っています。

実際はこんな風に使います。
真ん中に穴が開いた紙の上に絵をおいて、
「何がかくれているかな?」と子どもたちに聞きます。
黄色だったら「おつきさま~」とか、「マンゴ~」という声が上がります。
しかし先生方のブタがあまりにもクリエイティブなので、なんて子どもたちは答えるかな?
ワクワクですね。
ついにReadyfor?を通じた挑戦もあと2週間となりました。あと残り47,000円です。
子どもたちの創造性を高めるお手伝いをしていただければ幸いです。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 8日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人












