支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2015年10月14日
カンボジア研修に行ってきました
皆さま、明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。ブログ担当のこなです。
12月23日から28日の間、ついにカンボジア研修旅行に行ってきました。
完成した動画を持参して、多くの方に見てもらいたいと思ったのですが、まだまだカンボジアには繋がりも少なく、政府関係の方や農業関係の方などに見ていただくことはできませんでした。
しかし、現地で講演していただいたクラタペッパーの倉田浩伸さんや、カンボジアで奉仕活動を行っている本学の経営母体である「ショファイユの幼きイエズス修道会」のカンポート共同体のシスターやその関係者の方々には動画を見てもらうことができました。

また地方の村で農業を行っている方にも少しインタビューをすることができたのですが、現地の人たちは「将来」とか「この先」ということをあまり意識していないようです。とりあえず生活できるだけの収穫があればよく、今行っている農業が永続可能な農法なのかであるとか、余分に作物を作り、より豊かな生活を得たいとかいうことにはあまり関心がないようでした。


現地の講演の中でクラタペッパーの倉田浩伸さんが「カンボジアの人は線ではなく、点で物事を考える」とおっしゃっていたのですが、その意味が分かったような気がします。
今回私たちは「若武者育成塾」をきっかけに「READY FOR?」で皆さんのご支援を受け、動画を作成し、「環境と豊かさのバランスを考えた発展をしてほしい」という願いを届けるという入口に立つことができました。
でも、私たちはもうすぐ高校3年生なので、受験勉強をしなければならず、この活動を続けていくことが難しくなります。しかし、私たち3人の中では、皆さんの思いを受けて動画を作ったことだけで満足してしまってはいけないという思いで一致しています。
ですから、私たちの思いを後輩に受け継いでもらいたいと思い、来年の春までこのような思いを伝えたいという気持ちを持ってくれる賛同者を募っていこうと思っています。そして、少しずつカンボジアやその他のこれから発展しようとしている国々でも永続可能な農法を行うことが大切だと考える人を増やし、繋がっていきたいと思います。
ちなみに、私は今回の活動をきっかけに大学では農学部に行きたいと思うようになりました。受験が終わった後、必ずこの活動に戻ってきたいと思っています。
最後になりますが、今回10,000円以上の支援をしてくださった方々。これを私たちが購入したことが、カンボジアのためにもなるというお土産を購入してきました。徐々に発送していきたいと思っていますので、もう少しお待ちください。
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスメール
・動画のエンドロールに協力してくださった方としてお名前記載(ご希望の名称で)なお、画像はあくまでもイメージです
・カンボジア研修旅行後、私たちの選んだ現地のお土産(1点)。現地で見つけたステキなものをお届けします
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスメール
・動画のエンドロールに協力してくださった方としてお名前記載(ご希望の名称で)なお、画像はあくまでもイメージです
・カンボジア研修旅行後、私たちの選んだ現地のお土産(1点)。現地で見つけたステキなものをお届けします
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人
がんサバイバー専門 新しい自分に出逢えるフォトグラフィー
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/12

長野県ばんどこ地区活性化に向け!山羊乳を使った新商品開発へ!
- 支援総額
- 711,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/10
福島の子どもたちに自然体験を!手のひらに太陽の家プロジェクト
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/8

リハビリ現場の声から生まれた「片手で着られる服」の開発
- 支援総額
- 313,200円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/31

北海道唯一の女性ホームレスのためのシェルターを継続したい!
- 支援総額
- 984,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 8/14

アイスホッケーを全力で楽しみたい!!佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 484,500円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/30
陸前高田の仮設住宅で滞日外国人が「アジアンランチ」炊き出し
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 8/22









