
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
【応援メッセージ紹介】第3弾!Hillock初等部校長 蓑手 章吾様
本日は応援メッセージの第3弾として、元小金井市立前原小学校のICT主任であり、Hillock初等部スクールディレクター校長としても活躍されている蓑手 章吾さんです。
元小学校教師の蓑手先生の目線で観た「ひなた号の冒険」とは?
「ひなた号の冒険」の実行委員会の幹事でもある一般社団法人ココロエデュケーションラボでは、ICT教育にも力を入れており、蓑手先生との出会いは教育関係者の交流会だったそうです。
ICT教育のみならず、「表現教育」にも注目されている蓑手先生だからこそのメッセージ。
是非ご一読ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般社団法人ココロエデュケーションラボの森谷さんとプログラミング教育繋がりで知り合ってから、ミュージカルの活動もしていると知った時はちょっと意外でした。
でも、すぐに納得しました。
プログラミングとミュージカルって、共通点があるんですよね。
それは、どちらも「頭の中のイメージを、のびのびと世界に表現する」ということ。
私は小学校で教師をしてきました。
その中で、多くの子が自分を表現できないフラストレーションを抱えているなと感じます。
恥ずかしい、周りに馬鹿にされるのが怖い、どう表現したらよいのか分からない…
はじめの一歩を、自分一人の力で踏み出すというのは、子どもにとって相当ハードルが高いんですよね。
でも、仲間とならできる。安心の場があればできる。
できる人と一緒にいると、できてしまうんです。
仲間の力、繋がりの力。
どうしても繋がりにくい今日、それでものびのびと表現している仲間がいると知ることは希望です。
表現を止めない!
繋がりを止めない!
子どもの未来のためにも、応援してます。
Hillock初等部スクールディレクター校長
蓑手 章吾
https://www.hillock-school.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学校の先生だったからこそのメッセージで子ども達にも届けば良いなと思いました。
蓑手先生、ありがとうございました!
今後も応援メッセージが続々と届いております。
次回の更新もお楽しみに♪
リターン
10,000円

基本コース
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●トートバッグ(36cm×37cm)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

クラウドファンディング限定色Tシャツ+ひなた号過去DVDセット
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●DVD映像へのお名前掲載(希望制)
●トートバッグ(36cm×37cm)
●ひなた号過去DVDセット ※
●クラウドファンディング限定色Tシャツ(1枚・フリーサイズ)
※ DVDの組み合わせはお任せとなります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

基本コース
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●トートバッグ(36cm×37cm)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

クラウドファンディング限定色Tシャツ+ひなた号過去DVDセット
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●DVD映像へのお名前掲載(希望制)
●トートバッグ(36cm×37cm)
●ひなた号過去DVDセット ※
●クラウドファンディング限定色Tシャツ(1枚・フリーサイズ)
※ DVDの組み合わせはお任せとなります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

学生の力で調査報告書を公刊したい【京都 松尾山廃寺 報告書作成費】
- 支援総額
- 678,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/29
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29

エストニアでの世界学生パワーリフティングへの挑戦
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/12
高校生たちの挑戦。高校生たちが綴る沖縄旅のエッセイ集を出版したい!
- 支援総額
- 1,304,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/23
福井県越前市。1300年の伝統的な和紙文化を後世へ継承したい。
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/29

竹田市城原地区館を核とし、地域の活性化に資する活動を支える。
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/23

森のいのちを無駄にしない仕組みづくりへ!ジビエ活用のため施設を建設
- 支援総額
- 1,182,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 8/23













