
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
【応援メッセージ】第12弾はベネッセこども基金の青木 智宏様
本日は応援メッセージ第12弾を公開!
今回は満を持して、公益財団法人ベネッセこども基金の青木 智宏様からのメッセージをご紹介します。
青木様は一般社団法人ココロエデュケーションラボとしても、イベントやファンドレイジングのアドバイス、繋がり作りなど、たくさんの場面でお世話になっております。
ベネッセさんという子ども達を見守るお仕事の中からの熱いメッセージ。
是非、ご一読ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひなたさんから、1本のご相談メッセージをいただいたのは、日本がまだコロナ禍で大変になる、少し前のことでした。
毎年、ミュージカルをやっていて、児童養護施設の子どもを招待していること、その中の1人が、学びたいとスクールに通っていること、
他にも希望する子どもたちがいて、表現活動のプログラムを養護施設で開催するためには、どのような方法があるだろうか?というご相談でした。
ひなたさんが、あの明るい笑顔で表現活動をされていることは知っていましたが、養護施設の子どもたちをそれほどケアしていることは、その時はじめて知りました。
今は、大人も子どもも、思うように外出もできず、人との出会いも限られている中、冒険したり、心が震えるような体験をする機会はなかなかできません。
オンラインで人と話す機会が少ない子どもたちはなおさらです。
最も多感な時期に、子どもたちが夢中になるような良質なコンテンツに触れて、少しでも感性を磨いたり、表現を学ぶことに時間を使ってほしい。
親なら誰もがそう思うに違いありません。
ミュージカルに触れる機会がなかった養護施設の子どもの心に火がついたように、コロナ禍で孤独を感じたり、つながりや感動の少ない時間を過ごしている子どもたちに、「ひなた号の冒険」を届けることによって、新たな冒険者たちが増えることを期待したいと思います。
大人たちができることを、できる時に、できることでチカラをあわせることで、子どもたちの豊かな時間を増やすことができたら、最高ですよね。
公益財団法人ベネッセこども基金
青木 智宏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青木様、有難うございました。
第一目標は達成しましたが、ネクストゴールに向けてのチャレンジが始まったばかりです。
メッセージにもありました児童養護施設への支援に繋げたいと思っています。
いよいよ公演も今週末です。
引き続き、ご支援宜しくお願い申し上げます。
リターン
10,000円

基本コース
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●トートバッグ(36cm×37cm)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

クラウドファンディング限定色Tシャツ+ひなた号過去DVDセット
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●DVD映像へのお名前掲載(希望制)
●トートバッグ(36cm×37cm)
●ひなた号過去DVDセット ※
●クラウドファンディング限定色Tシャツ(1枚・フリーサイズ)
※ DVDの組み合わせはお任せとなります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

基本コース
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●トートバッグ(36cm×37cm)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

クラウドファンディング限定色Tシャツ+ひなた号過去DVDセット
●お礼のメール
●活動レポート(PDF)
●「ひなた号の冒険 〜ゆめの描いたオリーブの木〜」DVD 1枚
●DVD映像へのお名前掲載(希望制)
●トートバッグ(36cm×37cm)
●ひなた号過去DVDセット ※
●クラウドファンディング限定色Tシャツ(1枚・フリーサイズ)
※ DVDの組み合わせはお任せとなります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 5日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

障害者団体が主催する災害復興イベントに、地域の子どもたちを招きたい
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/31

能登半島地震で人が来なくなった石川県を全国の物産展で元気にしたい!
- 支援総額
- 90,600円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30
ラオスの動物園のジャッカル2頭が自由に暮らせる空間を森に!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/14

人を怖がり震えていた子犬をセラピードッグに育てたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/24

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17












