支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2013年10月21日
母校へ
みなさんおはようございます。
なるしゆうさくです。
9月1日から10日程、実家のある奈良県桜井市に里帰りしてまいります。
とはいえ
正直ずっと思っているのは東北から一歩外へ出れば
震災に対して風化していく状況は正直辛い事です。
だから「ただ里帰り」するのだけはやめよう、と思っていて
2ヶ月ほど前母校である初瀬小学校へ電話をさせていただきました。
「震災のこと、こどもたちのこと、お話させていただけませんか?」
小学校の教頭先生はご自身も2011年に支援活動のため岩手へ来てくださっていたとの事でした。
お話させていただく中
9月4日の防災訓練の日に全校生徒の前でお話させていただく事になりました。
まだ2年5ヶ月です。
まだまだ忘れて欲しくない事です。
風化させないことは、ひいては一人一人の「防災意識」に繋がる事になります。
お父さんが、お母さんが、先生方がこどもたちをしっかり守らなければならない。
被災されたあるお父さんはその事を声を強めておっしゃいます。
こどもたちは日本の未来そのものなんです。
僕たち大人はちゃんとしたバトンをこどもたちに渡さなければならない。
そして未来を担うこどもたちが大人になった時
彼ら、彼女らが次の世代にバトンを手渡す。
そのために今、僕達がやるべきことをやらないといけないと思います。
沿岸部のこどもたちの中には今でも津波の夢を見る子もいるそうです。
お父さんやお母さんを亡くしてしまったこどももいます。
たとえホンの少しでも関わった僕たちはいろんなことを伝えていけないと思います。
そして
今年のクリスマスにはひとりでもたくさんのこどもたちが
楽しんでくれて笑ってくれて喜んでくれる笑顔のサプライズをいっぱい詰め込んだ
クリスマス絵本をプレゼントしに行きます。
皆様のご協力が三陸のこどもたちの笑顔に繋がります。
こどもたちへの笑顔のためのご支援、宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
◆お礼のメール
◆ポストカード
◆当日の様子をお知らせするチラシ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼のメール
◆オリジナルポストカード
◆当日の様子を製本した小冊子
◆クリスマスプレゼント用絵本 1冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆お礼のメール
◆ポストカード
◆当日の様子をお知らせするチラシ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆お礼のメール
◆オリジナルポストカード
◆当日の様子を製本した小冊子
◆クリスマスプレゼント用絵本 1冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,964,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 71日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 33日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人









