支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
温かい気持ちで溢れたミナトリー感謝祭✨
2025年11月16日、キャリアbase初の試みとなる「ミナトリー感謝祭」が開催されました!
日頃からキャリアbaseの活動を支えてくださっているミナトリー(ボランティア)の皆様に、心からの感謝を伝える温かなイベントとなりました。
当日は14名の方々にご参加いただき、感謝と笑顔が溢れる素敵な時間となりましたので、その様子をご紹介します!
💡 AIで和むアイスブレイクと、温かな「ひなたletter」
感謝祭は、自己紹介を兼ねた「AIを使ったアイスブレイク」でスタート。
パドレットを使って小学生が好きそうな言葉と音楽ジャンルを選んで掲示板に掲載、別のAIアプリで希望ジャンルで音楽をつけてもらい、ミナトリーさんと一緒に参加してくれた子どもたちが審査員になって1位を決める、という遊びをしました。
審査員が子どもたちということで、誰も予想できない結果となり、参加者同士の距離を縮め、会場はすぐに和やかな雰囲気に包まれました。
次に事業報告と同時に、ミナトリーの皆様へ日頃の感謝を込めた「ひなたletter」をお渡ししました。
ひなたletterは、スタッフの倉持が描いたメッセージカードに、キャリアbaseのスタッフが一人ひとり手書きでメッセージを添えたものです。
封筒に入ったたくさんの手書きの感謝の言葉は、受け取るととても温かな気持ちになります。
キャリアbaseでは、あえて手間をかけながら、一人ひとりへの感謝の気持ちを伝えることを大切にしています。ミナトリーさんからも「嬉しい」「心があたたかくなります」といった嬉しいご感想をたくさんいただくことができました!

🚀 中村直太さんによるワークショップ!ミナトリーさんの「バリュー」作り
今年度から理事に就任いただいた中村直太さんによるワークショップは、「ミナトリーさんの『バリュー(行動指針)』をつくろう」というテーマで開催されました。
アイスブレイクで作ったチームごとに模造紙を広げ、付箋にそれぞれの「活動する上での思い」を書き出し、どんどん掘り起こしていきます。
最終的に、「ミナトリー活動への思いをひとつに」まとめてチームで発表しました。
「どんなことも受け止めてくれるキャリアbase」の場だからこそ、皆さん思いの丈を付箋に書き出し、模造紙は付箋でいっぱい!

参加者の皆さんがとても楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。
今回集まった大切な言葉たちは、今後、草場代表を中心にキャリアbaseのスタッフがまとめて、最終的なミナトリーさんの「バリュー」として完成する予定です。
どんな指針ができるのか、楽しみにお待ちください!
💖 ラストはミナトリーさんの表彰!
感謝祭の締めくくりは、これまでさまざまな活動に参加してくださったミナトリーさんへの表彰です。
今年はたくさんのミナトリーさんが活躍してくださったため、多くの参加者の方が表彰され素敵な笑顔を見せてくださいました。
表彰者の方々は、「私にとってのミナトリー」というテーマで簡単に登壇。
今までの出来事やここまでの経緯・・・など、それぞれのストーリーが共有されました。

また、
「草場さんには笑顔でいてほしい」
「草場さんがいい人だった」
といった、キャリアbaser理事長・草場への温かいお声がたくさん聞かれました。
このようなところからも、キャリアbaseの「味」が生まれているのかもしれません。
キャリアbaseは、これからもミナトリーの皆様のお力添えとともに、さらにパワーアップした活動を展開していきます。
ご参加いただいたミナトリーの皆様、本当にありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21




.jpg)














