このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
鉄道貨物輸送の大切さを伝えるために、まずは自分にできることを!
鉄道貨物輸送の大切さを伝えるために、まずは自分にできることを!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

610,000

目標金額 1,500,000円

支援者
75人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/cargojournal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月05日 20:47

プチクマコンテナが走る【クラファン残り26日】

皆さんこんばんは!貨物ジャーナルです。

 

いつも応援いただきありがとうございます。

 

8月末から運用に入った全国通運さんの31ft冷凍コンテナ、使用者はブルボンさんで、新潟貨物ターミナル(南長岡駅)と岡山貨物ターミナル及び福岡貨物ターミナルの間で使用されています。

 

 

福岡貨物ターミナル行は3092レに乗り、3093レで新潟へ戻っていきます。岡山貨物ターミナル行は3096レに乗り、3097レで新潟へ戻っていきます。このデザインのコンテナは4基しかありませんが、いずれも金沢で見ることの出来る列車なので、目にする機会が大変多くなっています。

 

関東大震災の翌年に新潟県柏崎市で創業したブルボンさん。初代社長の「国難時に地方で役立つには物流設計を一番にする」という意思が現在の四代目社長にも引き継がれ、モーダルシフトの取り組み、エコレールマーク認定商品の拡大、そして今回の「プチクマコンテナ」4基導入と、積極的に活動されている素晴らしい企業です。

 

大小問わず、このような企業が増えることを期待し、どうすれば鉄道貨物輸送がもっと注目されるのかを日々考えております。私にできることはTwitterとYouTubeを配信していくことなので、それらをうまく使い活動していきたいと思います。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

●お礼のメール

※複数口でのご支援も大変嬉しいです

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


alt

リターン不要の方向け|1万円コース

●お礼のメール
●動画のエンドロール及びHPにお名前を掲載<希望制>

※複数口でのご支援も大変嬉しいです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

●お礼のメール

※複数口でのご支援も大変嬉しいです

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


alt

リターン不要の方向け|1万円コース

●お礼のメール
●動画のエンドロール及びHPにお名前を掲載<希望制>

※複数口でのご支援も大変嬉しいです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る