寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 352人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
箱根駅伝本戦への出場権を獲得しました(応援ありがとうございました!)
本日、10月14日(土)に開催された第100回箱根駅伝予選会において、総合9位(出場57校中)の結果となり、2年ぶり23回目となる本戦への切符を獲得することが出来ました。戦前の予想通り、各校が13の出場枠をめぐって、1秒を争う熾烈な展開となりましたが、まずは本戦出場へのスタートラインに立つことが出来ました。
皆様からの中央学院大学駅伝部への熱いご声援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
本プロジェクトを通じて、沢山の応援メッセージをお預かりしてきました。
皆様のご声援が選手たちのもう一歩を後押しして下さったと思います。
そして、箱根駅伝本戦に向けての残り2か月半の期間、ただ『出場する』だけではなく、かつてシード権を連続で獲得していた頃のようなメンタルをチーム全体で取り戻せるように、更に努力精進して参ります。
引き続き、皆様からの熱いご声援を賜りたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
--->
>駅伝部X(旧 Twitter)
https://x.com/cgu_ekiden/status/1713047868276359568?s=20
箱根駅伝の大会公式サイトでは、今回の予選会のダイジェスト動画などをご覧いただくことが出来ます。当日の放送を見逃してしまった方は、ぜひこちらからご覧ください。
>箱根駅伝番組公式X(旧 Twitter)
https://twitter.com/hakone_ntv
--->
また、明日10月15日(日)には、パリ五輪のマラソン代表選手の選考レースとなる、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が開催されます。かつて、箱根路を駆け抜けた選手たちも多数出場するレースには、本学駅伝部のOB選手も出場を予定しています。
男子代表を争うレースは、8時スタートの予定です。
>マラソングランドチャンピオンシップ 競技会公式サイト
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 58日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

アートでほっとできる場所づくり〜能登に臨床美術を届けたい!
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/23

全国の舞台で翔け!佐賀東高校サッカー部応援プロジェクト!
- 支援総額
- 2,479,000円
- 支援者
- 262人
- 終了日
- 12/25

中西讃地域の医療を守り続けるために。高機能救急車の購入にご支援を
- 寄付総額
- 36,727,000円
- 寄付者
- 300人
- 終了日
- 3/27

「被災時に車を無償で借りられる」明日の災害に備える仕組みにご支援を
- 支援総額
- 3,644,000円
- 支援者
- 426人
- 終了日
- 9/8
藝大生に成果発表の場を!国際的ワークショップ&展覧会を開催したい
- 寄付総額
- 4,130,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 7/30

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日
2020年京都インターハイ ソフトテニス競技へのご支援を!
- 寄付総額
- 2,042,000円
- 寄付者
- 167人
- 終了日
- 3/31

.png)












