扁平上皮癌の手術を受けさせたい!お外で頑張ってきた保護猫茶々丸
扁平上皮癌の手術を受けさせたい!お外で頑張ってきた保護猫茶々丸

支援総額

351,000

目標金額 300,000円

支援者
74人
募集終了日
2023年8月28日

    https://readyfor.jp/projects/chachamaru_tasukeru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月30日 22:26

茶々丸手術の日

ご覧いただきありがとうございます、モリイです。

 

ようやくこのページが公開できました。

 

初めてのクラウドファンディングで右も左もわからずでしたが運営の方にサポートしていただき公開を迎えることができました。

 

早速SNSのお知り合いや旧知の友人たちが気にかけてくれて胸がいっぱいです。

 

***

 

今日からできるだけ茶々丸の様子や手術について報告していこうと思っています。

 

支援をいただいた方にはもちろん、猫を飼っている方や飼育に関心のある方に猫の病気についてこんなことがあるんだということ知っていただけたら嬉しいなと思っています。

 

***

 

このプロジェクトの公開と前後してしまったのですが、

実は昨日6/29に茶々丸の手術が行われました。

 

朝から私の不穏な空気を感じたのか、いつもよりなかなかネットに入れさせてくれませんでした😅

(茶々丸は凶暴性はないのですが、まだ人慣れが完全ではないのでキャリーに入れる時はネットに入れて脱走や怪我を防いでいます。)

 

朝の10時に血液検査をしてもらい手術が決行となり茶々丸を病院に預けました。

 

(その後私はというと、仕事は有給休暇をもらってたので、家のことをしたあとうとうとしてたら、病院から電話がかかってきて手術だけで70万円になりましたと言われる夢を見ました😅)

 

その日は19時に面会に行く予定だったのですが、16時くらいに病院から電話が本当にかかってきて、

 

輸血が必要になりそうだから19時の面会に健康な他の猫ちゃんを連れてこられますか?

 

とのことでした。

 

そういうことも説明を受けていたので覚悟していましたが本当に必要になってしまうとは…たくさん血が出てるということで…😭

 

うちには保護猫達があと5匹いるのですが、1匹はエイズキャリアなので4匹を車に乗せて病院に行きました。

 

お外で茶々丸と一緒だったおはなちゃんの血を供血に使ってもらうこととなり、

 

他の猫ちゃん達は一旦おうちに返してまた病院へ。

 

昨日は病院まで3往復でした🚗

(ほんとこのために運転免許とったなって感じです😁)

 

 

供血してくれたおはなちゃん。基本イカ耳でおこだけどピンクのお鼻がちょーかわいいね

 

 

そして先生からの手術についての説明を受けました。

 

手術自体は問題なくすんでいたのですが、割と広範囲の切除が必要だったため縫合がかなり大変だったようです。

 

手術時の写真も見せていただきましたが、結構ショッキングな姿でした。

 

術中の写真を見たからか、術後の写真はあら結構綺麗になったね、と感じました。

 

 

手術後の茶々丸に面会させてもらったのですが、

 

嬉しいのとごめんねで涙が出ました。

 

私の大好きなピンクの鼻先はもちろんなくて、

 

無くなった鼻の部分も痛々しくて、

 

顔の毛も剃られてるから猫らしい感じはなかったけど、

 

とっても可愛くて愛しかったです。

 

酸素室?ICUみたいなところに入ってましたが少し触らせてもらいました。

 

私がきたら少し顔を動かして見ようとしているとのことで、

 

お母さんのことわかるんですねって言ってもらいました。

 

本当はどうかわからないけど嬉しかったです。

 

 

 

血液の数値も不安な部分があるとのことで、注意して様子を見ていただけるとのことでした。

 

どうもその日は獣医さんと看護師さんが交代でついていてくれたみたいです。

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

お金の話をすると、手術だけで40万ほどとのことです。(夢よりは安い…)

 

ここにまだ入院費や薬代などがまだかかるので、無事クラウドファンディングが公開できたとはいえ、とにかく私働かねば、という感じです😅

 

動物を飼うということはこういうことだなと思います。

 

自分より小さくて、自分しか頼れるもののない子達に、できることがあったらやってあげたいのが人の性というか。

 

私も最初は高額治療は基本やらないと思ってたのですが、

 

でもやらなきゃ確実に死ぬ。

 

しかも扁平上皮癌の予後は本当に悪くて人間も動物も生き地獄だと。

 

やらない選択ができる人っているのかな、と思います。

 

 

 

今日も面会に行ってきました。

 

昨日より少ししんどそうでした。

 

昨日は麻酔もしっかりかかってて痛いとかあんまりなかったのかもしれないですが、

 

今日はきっと痛くてしんどいんだろうなと感じました。

 

私の手からチュールをほんの少しだけ舐めてくれました。

 

明日は今日より痛いのが取れますように。

 

 

 

術後の茶々丸の写真を載せます。

多分ショッキングな写真です。

不安がある人は絶対に見ないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


お礼のメールと保護猫たちの写真

お礼のメールと保護猫たちの写真

お礼のメールと保護猫たちの写真をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


お礼のメールと保護猫たちの写真

お礼のメールと保護猫たちの写真

お礼のメールと保護猫たちの写真をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る